鹿児島食材とワインで心満たす。
ワイン食堂 Vin-Vie ヴァンヴィの特徴
鹿児島の食材を使用した絶品料理が楽しめるお店です。
豊富なワインのラインナップから好みに合った一杯が選べます。
店主の接客が心地よく、程よい距離感でリラックスできます。
料理とワイン、とても美味しいです。店主が料理に合うワインを提案してくださり、それがとても美味しくてついつい呑みすぎてしまいました。チーズも店主の地元産みたいで、それが本当美味しかったです。東京なのでなかなか遊びいけませんが、福岡行ったら必ず行きたいお店です。
福岡に出張で訪れた際、ワインが飲みたくなり評価が高いこのお店を訪問しました。玄海産の天然真鯛のカルパッチョがすごく美味しくて、店主さんにお話を聞くと「今日、市場から仕入れました」とのこと。かかっていた鹿児島のパッションフルーツのソースとの相性も良く、白ワインがすすみました。メインは、鹿児島の夏鹿のローストも食べました。ジビエ肉は初体験でしたが、すごく美味しく食べられるもんなんですね。こちらは赤ワインとの相性抜群。ソムリエでもある店主さんの料理やワインのこだわりを感じられる良店です。よく福岡に訪れるので、また行きたいです。
彼女と2回目の来店。人当たりの良い素敵なご夫婦が切り盛りしており、前回と同じく要望に合わせた白ワイン、赤ワインを素敵な料理と合わせて飲めるので、控えめに言ってサイコーです🤗前回と今回も二軒目で入って、思いっきり料理を味わえていないので、次回はコース料理を希望します🙋♂️毎回彼女との素敵な時間をありがとうございます!また是非行かせて下さい。ps:嫁のバスクチーズケーキ、これは本気で食べた方が良いです!(舌とろけますw)
職場の同僚との食事会で利用させてもらいました。お料理もお酒も全て絶賛です😆前菜もサラダもお肉も自家製フォカッチャもデザートも美味しすぎです!🥹🥹また行きます😆
友人と二人で夜に伺いました。鹿児島県産の食材を用いたおいしい料理でした。ワインはペアリングで頼んで、料理とマッチしておりました。食事はコースで頼んで4500円、ワイン5杯で4500円ほどで、コストパフォーマンスは良好です。お酒を飲めない方も、食事だけでもいいのではないでしょうか。火曜の夜ですが3組ぐらい入っていましたが、狭くはなく、ゆっくりできました。おすすめのお店です。
女子会でコースを利用させていただきました。少量ずつ沢山食べれて、どれもオーナーソムリエさんのこだわりが感じられました!ワインはお任せで合わせてもらいましたが、どれも美味しかったです♪アラカルトも沢山あるようなので、今度はそちらも利用させていただこうと思います!
ワイン食堂という名前の通り、素敵なワインとお食事を楽しめます。ワイン好きな方にはお勧めです。
店主の接客が程よい距離感で居心地がとても良いですワインの知識も豊富でなんだか全てまかせちゃいます。
オーナーソムリエさんのご出身の鹿児島の食材のお料理と、ご自身で選ばれたワインのお店。大名でも赤坂寄りの落ち着いたエリアにあるので、ゆっくり飲みたい時にはおすすめです🍷牛ホホ肉の赤ワイン煮込みが絶品でした。
名前 |
ワイン食堂 Vin-Vie ヴァンヴィ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3582-0552 |
住所 |
|
HP |
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40062037/?lid=owner_rst-top-jitempo_pc |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2024/12/26\u003c福岡市大名のワイン食堂\u003e2023年の年末に再訪しました。1年前も美味しかったですが、パワーアップしてました。1)ベーコンと季節野菜のキッシュ2)姫甘海老のフリット3)熟成かのやカンパチ4)茄子のフリット 五木村の山うにのせ5)鹿のロースト6)嫁のフォッカチャ7)嫁のバスクチーズケーキ飲み物はビールとワインをいただきました。ワインのことは詳しくないので、ソムリエの資格をお持ちのオーナーさんにこちらの好みを伝え食事に合うボトルを選んでもらいました。ワイン初心者の方もご安心ください。もちろんどの食事も美味しいのですが、特に私が気に入った料理をいくつか紹介させていただきます。3)6日間熟成させたカンパチを使用した逸品。噛むと身からジワリと旨みが溢れます。ワインにはもちろん、芋焼酎ソーダにも合うかもしれません。4)茄子のフリットも絶妙な加減で揚げられており外はサクサクで中はふわふわ。添えてある山うには豆腐の味噌漬けとのことで、ほんのり味噌の甘味が茄子の旨みを引き立てます。5)鹿とローストは臭みも少なく身は柔らかかったです。ソースはバルサミコ酢を使ったソースかな(間違ってたらすみません)。たまたま入荷していた鴨肉も一緒にいただきました。美味しすぎて一瞬で皿が空になります。7)フォッカチャ。絶対注文して欲しい一皿です。まるでついさっき焼き上げたようなアツアツの厚切りパン。ピザの原型と言われているイタリアのパンだそうです。調理には一手間二手間かかるということでしたが、それも納得の最高食感。噛んだ瞬間にオリーブオイルがじゅわっと口の中に広がります。これぞ口福感といったところです。以上です。文字数が足りなくなってしまうので、今回の感想はこれで終わりにします。福岡で美味しいものを食べたい、美味しいワインを飲みたいという方には是非とも行っていただきたいお店です。2023/12/知り合いの紹介で来店しました。料理は基本的美味しいですが、特にオーナーさんの出身である鹿児島の食材を使用した料理が絶品です。ワインはもちろんのとこハイボールや芋焼酎も出してもらったのが楽しかった(いつも置いてるのかな?)値段は気持ち高めですが、それに納得出来るようなお店です。再訪ありです。