銀閣寺近くの優雅なパフェ。
酒菓喫茶 かしはての特徴
銀閣寺近くの鹿ヶ谷通り沿いに位置するおしゃれなカフェです。
パフェやタルト・タタンといった美味しいスイーツが楽しめます。
インテリアや器のコーディネートが優雅で素敵な雰囲気が魅力です。
12月初旬旅行で訪れました。雑誌で知り、だめ元で予約無しで行って見ましたら時間制限ありでOKとの事!嬉しい!りんごのパフェをいただきました。美味しすぎます!!!アイスクリームとヨーグルトの間にクランブルのザクザク食感‥フルーツの甘味‥食感が楽しくて最後まで幸せに食べちゃいました。こんな構成が素晴らしいパフェは初めてです!最高でした。色々な季節のパフェを食べたいと思いました。
とても素敵なカフェです。静かに過ごすのにぴったりです。丁寧につくられたスイーツもすごく美味しかったです。季節のよって違う楽しみがありそうなので、次は冬に行ってみたいです。
本日のパフェ🍓いちごパフェ🍓1,550yen。いちご生クリームゴロゴロピスタチオ満載のアイス煮出して作ったミルクティーアイスナッツがたっぷり入ったモカメレンゲチョコクランブルフランボワーズのソースカスタードクリーム。ルイボスティー700yenお友達は和紅茶🫖。食器も可愛いしパフェもお茶も美味しいし♡💓ほっこりまったりできるカフェでした☕*°ご馳走様でした😋💕
京都へ引っ越してから頻繁に通っていた、自分にとって最も思い入れのあった甘味処、喜み家が2022年7月に閉店したけれど、その同じ場所に出来た喫茶店。お茶だけでなくお酒と甘いものを楽しんでもらおうというお店で、今回はモンブランのパフェとコーヒーを。
2023年 11月後半 初訪問ずっと来たかった『かしはて』さん友人を誘って来ました予約せず飛び込みで入店 ワンオペで忙しいのに 丁寧にメニューの説明をしてくれました特別メニューの日だった為、お目当てのパフェは食べられず スムージーを注文お店の雰囲気 インテリア 味 素晴らしかったですみなさま〜 予約してからの訪問が良いです次回は3日前に予約必須の、朝コースを食べたい栗のパフェも復活しているのでtryするのだ〜
(2023年3月訪問)銀閣寺近く、鹿ヶ谷通り沿いにこちら『酒菓喫茶かしはて』さんはあります。素敵な雰囲気のカフェ。行ってみたいなと思い先輩食べ仲間さんにお付き合い頂きました。店内の雰囲気はまるで図書館の様な静けさを一瞬感じてしまうほどお客さん其々に、そっとお茶を楽しんでいらっしゃいました。何にしようか悩みつつ私はパフェがずっと気になっていたので可愛い苺のパフェと紅茶で。女性の店主さんがお一人で営業しているのでお時間は少しかかります。家具やインテリアを眺めつつお喋りしながら待ちました。美味しいスイーツを頂き、店主さんともお話しさせて貰い優雅な時間を過ごせました。オススメしたいカフェですが時間にはゆとりが無いと難しいので予定がある方は、やめておいた方がいいでしょう。ご馳走さまでした^ ^-----------------------------------------⚫︎TABEROG REVIEWER AWARD2023GOLD店コンプリート賞今年も頂きました!⚫︎ 最後までお読みくださり、有難う御座います。いいねや、コメントとても励みになります。ポチッと保存やフォロー頂けたら幸いです。-----------------------------------------☆☆☆こちらご覧頂けると嬉しいです☆☆☆✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco)✔︎Google→ 海原雄コ✔︎食べログ→ 海原雄コ♡いいね、フォローよろしくお願い致します。------------------------------------------
器とお菓子のコーディネート、お店のしつらえ、実に素敵で優雅です。食べるのがもったいないくらいに美しく盛り付けられたデザートのコースは、どれをとってもちょうどいい甘さで、季節の果物を引き立てる逸品揃いでした!雰囲気を堪能したい大人向けの隠れ家的カフェだと思いました。何をオーダーしても期待を裏切らないのではなかろうかと思います。
デザート頂きました。パフェもケーキも美味しかったです。店主も気さくで良い方でした。
Very lovely café with a super friendly owner that sells delicious sweets. The sweets are high quality and taste fantastic. Café has a lovely retro interior. Will come again to try one of the parfaits.
名前 |
酒菓喫茶 かしはて |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒606-8405 京都府京都市左京区浄土寺上南田町37−1 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

酒菓喫茶 かしはて「朝菓子の会」に伺いました。お店の位置は市内中心部より離れた・左京区浄土寺上南田町「銀閣寺」付近鹿ケ谷通り沿いに有ります。訪問したのは(2024.1/5)金曜日でした。事前予約していた「朝菓子の会」です。「朝菓子の会」とは、午前(10時〜12時)に完全予約制で提供される、皿盛りデザートのコースを戴ける会です。「朝菓子の会」では(4品+ウェルカムドリンク)の構成で提供して戴けます。「俗に言う」デザートコースのイメージは、甘い物系の品を何品も提供される?と思いがちですが、かしはてさんの「朝菓子の会」のデザートコースは違っていて、バランスがとても素晴らしく、全てを美味しく満足して戴けます。お店の雰囲気は(店内写真撮影はお店の方より許可を得ています)とても素敵で優美な空間が有り「朝菓子の会」には”大人の時間”が存在します。「朝菓子の会」は完全予約制で、3営業日前までの予約が必要です、その際苦手なフルーツやスパイス等があれば対応して頂けると言う「心使い、気配り」迄していただけます。女性店主さんもとても人柄の良い素敵な方で親切丁寧礼儀正しい接客をして頂けます。長いコメント最後まで読んで頂き興味を持たれた方は是非一度訪問して観て下さい。朝食を少なめに食べてから「朝菓子の会」に伺う事をオススメします。御参考迄に...