京都で味わうシンガポールのビリヤニ。
バビルサの特徴
シンガポール料理をメインに、様々な国の料理が楽しめます。
チキンビリヤニが特に美味しく、柔らかいチキンが魅力的です。
海南鶏飯は三種類のソース付きで、一皿で多様な味が楽しめます。
ビリヤニのソテーしたチキンが柔らかくとても美味しい。カレーは3種ありあいがけもできます。ライスの種類も選択できます。どのカレーもスパイスの香りがよくひきたち、味も見た目も良く美味しいかったです。
京都では珍しいシンガポール料理屋さんです。鉄板のハイナン・チキンライスなど間違いありません。円町カレーフェスティバルにも参加されていたので、写真はカレーの画像を載せておきます。スパイスとココナッツ風味が、何とも言えない風味で美味しかったです。
シンガポール料理というと変わっている感じですが、食べてみて感じたのはタイ料理とかベトナム料理よりも日本の味にあうと思いました。クセがそこまでなく食べやすい。ここの料理は本当に美味しかったのでおススメです。売り切れでビリヤニを食べられなかったのでまた来ます。
日本国内で最もシンガポールの現地の味に近いです。1.炒福建面(フライドホッケンミー)この麺と味付けは国内でもここでしかないと思います。必ず頼んでください。2.ハイナンジーファン鶏出汁で炊いたジャスミンライスが最高です。3.バクテー薬膳系なのでこれだけはシンガポールの胡椒味ではなくマレーシア系です。4.カトンラクサカトンの味に忠実で、麺も本物です。5.サンバルの青菜炒めサンバル味とにんにくがとにかくお酒にあいホーカーを思い出します。また、お酒もスパイスハイボールかトニックを是非頼んでください。本当に最高の体験でした。ありがとうございます。
北野天満宮で紅葉のライトアップを楽しんだ後、東南アジア料理が食べたくなり、近くのレストランを探しました。徒歩約30分の距離に、バビルサというお店を見つけました。少し遠かったですが、入って良かったです!「青菜炒め(サンバル風)」、「イカのココナッツカレー」、「ミニ肉骨茶」、「加東ラクサ」を注文しました。シェフの腕前は素晴らしかったです!青菜炒めは火加減が絶妙で、その食感が好みです。イカのココナッツカレーは味わい深く、3種の漬物と一緒に食べることで味の変化を楽しめます。加東ラクサは濃厚なエビの風味がします、スープを一滴残さず完食しました☺️。特におすすめの一品は肉骨茶です!!スープはあっさりでとても上品な味わいです。スパイスの香り、塩味、甘味、調和になって、飲むと心が落ち着きます。ステキなお店でした!また今度食べに来たいです。
お店は、JR嵯峨野線円町駅から北へ徒歩5分程の場所にあり西大路通から少し西の比較的小さな通り沿いにあります。間口が狭いため自転車での来店では駐輪するスペースがないので注意ですね。肉骨茶をいただきたいのですが、お店の看板メニューである海南鶏飯も食べてみたいので、海南鶏飯と肉骨茶のミニをオーダーしました。⚫︎海南鶏飯(950円)タイのカオマンガイとほぼ同じで、鶏のもも肉にチキンスープで炊いたご飯、きゅうりなどの野菜が添えられています。この海南鶏飯については基本からアレンジしていなければ、お店による差はあまりないように思います。バビルサさんの海南鶏飯も普通に美味しいのですが、他と異なるのは3種類の薬味的な調味料が付いていることですね。たいていこの調味料というのは辛さを追加するものですが、ここの調味料は旨味も追加されています。醤油ベース、チリベース、生姜ベースの3種類入っていたのですが、どれも全部残さずチキンとご飯双方にかけました。味変で楽しめました。調味料で全部使うなんて初めてです。ご飯も150gから300gまで選べるところがいいですね。普通が200gということで少し多めの250gにしました。肉骨茶も頼んでいたので300gは多いかと思っていましたが、250gでもお腹いっぱいでした。まあでも250gで満足でした。チキンベースのスープが付いていましたが、生姜が効いているのかとっても体がポカポカとしてきました。付け合わせのスープというよりか一品ですね。⚫︎ミニ肉骨茶(550円)小さくカットされた骨付きの豚肉が3つほど入っていました。醤油と胡椒、八角がしっかりと効いていてパンチ力のあるスープでした。前回大阪難波でいただいたものよりは胡椒が効いていたのですが、本場でも店によりかなり違うみたいですね。薬膳スープで、なかなか他ではいただけなく美味しくいただきました。店内は広くないため、訪問するなら3名が限界でしょうか。2階はカウンター席しかないため4名以上で訪れるなら先にお店に確認されたほうがいいと思います。ラクサとかカレーもメニューにあり、また再訪したいです。
数ヵ月前になりますが伺い、チキンビリヤニをいただきました。チキンもホロホロ柔らかくて香ばしくてすごく美味しかったです。最初は量加減がわからずハーフサイズにしましたが、フルにすれば良かったです。もっと食べたかった!また伺いたいです。
🐻くまログ3.7🐻❄️昨晩は久しぶりの円町カレーフェスに参戦🍛今回は「バビルサ」に行ってきました🍛チキンビリヤニのハーフを注文🙏辛くもなく、食べやすいカレーでしたが、めっちゃくまうまー🐻❄️円町カレーフェスも20日までなので、できる限り行きます🍛#カレー#カレーライス#ビリヤニ#チキンビリヤニ#チキン#curry#curryrice#円町#円町カレーフェスティバル2023#円町カレー#円町カレーフェス#京都#京都グルメ#京都カレー#バビルサ#カレー王子にはなれへんか#やっぱりパクチーが好き#面白いのが思い浮かばず悩み中w
ランチをいただきました。スパイスがよく効いていてとても美味しくいただきました。味はしっかりしていますが、あっさりとした感じでした。量はもう少し欲しい感じはしましたが、味があっさりとしてるので食べ過ぎないようにこのぐらいが丁度いいのかなと…。
名前 |
バビルサ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-334-6321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

シンガポール料理をメインに様々な国の料理があります。大根餅とビリヤニとアイスケーキが同時に食べられる店はここくらいかもしれません(笑)そして、比較的リーズナブルです!