京都の抹茶とチーズケーキが絶品!
COMFYの特徴
ソーダと組み合わせた斬新な抹茶ラテが楽しめます。
点てた抹茶やまろやかなチーズケーキが絶品です。
モダンな無機質空間で心地よいひとときを過ごせます。
ミニマルなお店、映えとか、美人姉妹とか…話題、形容には尽きませんが、そんなことより素直にドリンク、スイーツのクオリティーがやばい!オープン当初よりレアチー\u0026抹茶オレのファンですがどれも微妙に進化してるのだとか⁉︎新メニューの抹茶レアチーにはオーマイガー👍
点てた抹茶をいただけるお店で、京都駅からも散歩程度の距離でした。今回は、抹茶ラテをオーダーしました。抹茶の濃さと、甘さの有無が選べます。濃い抹茶の甘さありにしました。とても手際良く点てた抹茶を、ミルクに注ぐ様子を動画で撮らせていただきました。「カメラで撮られますか?」と声をかけていただけてありがたかったです。見た目でとても美味しそうで、濃い抹茶なのでよく混ぜても濃くて美味しかったです。
モダンなお店抹茶ラテもシロップありなしが選べるので、甘いのが苦手な人でも◎看板なども少なく、少し入りにくいかもしれないけど、勇気をだしてどうぞ。
ラクシュリーな午後でした^ ^
チーズケーキがまろやかでしっかりチーズ🧀とってもおいしかった!抹茶ラテは甘さと濃いさが選べる◎
■京都に人気日本茶専門店の抹茶を使ったドリンクやスイーツを楽しめる日本茶スタンドが3月3日にオープンしたということで行ってきました✨白い壁にコンクリートのスタンドと無機質な空間がこれまたオシャレ!抹茶ラテやほうじ茶ラテの他に抹茶ソーダやビール、スイーツは抹茶プリンにレアチーズケーキがありますよ。■抹茶ラテ 600円(税込)濃さを普通、濃いめそして+100円でダブルと調整でき抹茶好きの方でも楽しめます。自分は濃いめに、ミルクの風味の中に抹茶の渋みが感じられ飲みやすかったです。■店舗情報・食べログ:新店(2023.3.6現在)・アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩約7分、阪急京都線「烏丸駅」より徒歩約9分・営業時間︰11:00~20:00・定休日︰火~木曜日・お席︰ベンチ席・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
COMFY(コンフィ)カフェ店名:COMFY(コンフィ)場所:京都府京都市下京区内容:レビュー予算:1000円~2000円営業時間:11時~20時定休日:火曜日・水曜日・木曜日(祝日は営業)京都市下京区に「COMFY(コンフィ)」さんが新店オープンしたので行ってきました。COMFY(コンフィ) さんは魅せる画になる抹茶スタンド。注文カウンターとベンチのみというスタイリッシュな店内では「抹茶ラテ・ほうじ茶ラテ・抹茶プリン・ほうじ茶プリン」などをテイクアウトすることができます。店内での撮影は自由となっていて、めちゃくちゃ撮影してきました(笑)。魅せる抹茶スタンドなので、いろいろな写真を撮ってみるのも楽しいお店でした。場所は新町通松原で、五条駅から徒歩7分のところ(〒600-8448 京都府京都市下京区藪下町 35番地2)。オープン日(開業日)は2023年3月3日で、訪問日は2023年3月10日です。営業時間は「11時~20時」です。定休日は「火曜日・水曜日・木曜日(祝日は営業)」となっていました。※私の新店情報をもとに大手広告代理店サイトの新店情報ページが作られているのを確認しています。掲載許可は私の文面と写真の使用のみで飲食店様に許可をいただいていますので、私の新店情報をもとにページを作成する場合は必ず個別に飲食店様に許可を得た上で掲載をお願いします。
名前 |
COMFY |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

抹茶ラテやほうじ茶ラテはありますが、ソーダと組み合わせた抹茶やほうじ茶が斬新でした!ほうじ茶ソーダはこれまでに飲んだことのない新鮮な味で、すっきり爽やかで美味しかったです。