トロトロの湯でツルツル肌。
クラフトホテルあば村[あば交流館]の特徴
あば温泉のアルカリ性単純温泉は、滑らかで肌がつるつるになります。
山里の静かな環境で、懐かしい雰囲気の中でのんびり過ごせます。
お隣のもえぎでは、美味しいお豆腐料理が味わえます。
母を連れてあば温泉へ♨️お湯が滑らかで肌がキュッキュ、スベスベピカピカになりました❤️個人の感想ですが🤭温泉でマッタリサッパリしたあとは、お隣のお食事処でランチにしますか🎶お豆腐料理が推しなのかしら?でも私も母も唐揚げ定食🤣唐揚げ大好き💕唐揚げはなかなかボリュームがあっていいですねー✨️周りはカラッと、中は柔らかくて美味しかったです✨️お味噌汁も優しい味で美味しかったです。GW中という事もあり、お客さんが結構入っていたので、店員さんは忙しそうでした。お水と温かいお茶は出入口すぐのテーブルに置いてあり、セルフサービスとなっています。背もたれ付きの椅子は楽ちんでした。
鳥取方面からは遠いですが、ゆったりと出来ます。温泉は最高でした。
温泉は少しトロミがあるような湯でした夕飯も朝食(写メ)とても美味しくいただきました宿泊もお手頃価格(笑)また行かしてもらいますありがとうございます♪あと従業員の方に聞いたんですけど今年の9月から来年3月ごろまで改修工事で宿泊施設は休むみたいです。
もえぎという食事処で昼食を食べました。豆腐が推しのようで、豆腐を使った定食が3つほどありました。またカレーや唐揚げなど一般的な定食もメニューにありました。今回は麻婆豆腐を注文してみました。10分ほどで麻婆豆腐が運ばれてきました。特に豆腐が美味しい!ってわけでもなく普通の味でした。お味噌汁は呉汁のような変わった感じでした。支払いはクレジットカードが利用できました。
温泉がよかったです料金も安いです肌ツルツルになります。
以前に宿泊で利用した時は朝風呂が利用できなかったのですが、今回は7:30〜8:30の1時間限定で利用できました。ただ掛け流しのお湯がストップしていて湯量も少なかったので星は3つにしました。泉質は他の口コミにもある様、ツルツルして気持ち良いです。小さいけど(3人が限度)サウナもあり、外には露天風呂と水風呂もあります。施設内のレストランで夕食が食べれると良いのですが早くにクローズしてしまうので、食べ物持ち込みでないと宿泊は難しいです。近くに飲食店は全くないので注意してください。
お風呂の職員さんが親切で好印象おまけに70才以上は310円とメチャ安いです。
内風呂 露天風呂共に、結構広かったです。 サウナも有り 最高でした。 が そこまでたどり着くまでが 狭い山道を走ったので大変だった!
終始リラックスしていました。スタッフさんたちひとりひとりの気配りが行き届いているからこそなのだと思います。同じお客様相手のお仕事をしている身として頭が下がる思い。自分もそうあり続けていたいです。お世話になりました、またよろしくお願いいたします。
名前 |
クラフトホテルあば村[あば交流館] |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-46-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

換気扇のフィルターがかなり埃だらけだった。こまめな掃除が必要では・・・。洗面台の鏡の位置が高すぎて、160cm以下の人間は背伸びしないと顔がほとんど映らない。もう鏡の位置を少し低くしてほしい。2人部屋を3人で利用したので、1人は布団を敷いて寝たが、敷布団が薄すぎて、腰が痛くて寝れなかった。