つきたて餅を楽しむ。
中津市 社会福祉協議会の特徴
大講堂は広く靴のまま利用でき、スリッパも完備されています。
絵葉書展示やカレー・コーヒーの催しが楽しく、地域との交流を感じます。
プロジェクターが常備されており、講演会などの利用に便利です。
今回は絵葉書の展示を見に行きました。作品を見てとてもこころが優しくなれました✨
社協の職員さんがとても優しく、親切に対応してくださいました、催しがありカレーやコーヒーをふるまってくれました、帰りにはつきたての餅を買って帰り雑煮にしたら、柔くて美味しかったです。
とても良かった。
大講堂を利用させていただきました広くて靴で利用可能(スリッパがいい方はスリッパもあります)で良かったです✨使用時は、風があったので換気していたのでブランドがちょっとうるさくてブランド開けて使用しました💧パワーポイント使うのにプロジェクターが常備されていたので助かりました✨が、画面設定が今ひとつ上手に使えずちょっと斜めったまま使用しました💧(笑)
素晴らしい施設でした😄スタッフの対応も良かったです✋
応対がマニュアル通りなのは仕方ないとして感情表現ゼロのドライすぎる対応の方がいる(あくまで個人の感想)施設はありがたく利用させてもらってます。
毎月一度「認知症の人と家族の会」で利用しています。まず、入り口で手消毒。部屋の入り口で手消毒。テーブルや椅子をアルコール消毒して間隔を空けてセッティング。使用後も手分けして消毒して片付けました。利用中は全員マスク着用で発言します。部屋のドアは開けたままです。コロナの終息も、ワクチンもまだまだ先ですが情報交換の大事な場所です。
名前 |
中津市 社会福祉協議会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-24-4294 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福祉バスの乗務員やってます。