優しい産婦人科で安心出産。
真田病院の特徴
検診から出産まで丁寧にお世話してくれる病院です。
高齢者入院の面会時間は14時から16時まで、感染症対策も万全です。
土曜日の診察は待ち時間が少なく通いやすいのが魅力です。
高齢者の入院では、コロナなどの感染症対策で、面会可能時間が14時〜16時となっていて、一回15分一日の3回までとなっています。この2時間の間、寝ていたら高齢の為起きなければ、顔を見るだけになってしまいます。一度16時ぴったりに到着したら時間過ぎているのでダメだと言われました。日頃から点滴している母は手にミトンを装着されていたので、認知症でもない為点滴を自ら外す事はしないので、ミトンは外すよう要求しました。床ずれ帽子に定期的な体位変更をしてくれますが、硬い枕でずっと横向きなので首が痛いと訴えていました。寝違えた様な状況でした。病院に話して許可を得て自宅から枕を持参しました。最後は仰向けの状態で舌根沈下していて、息苦しいのか顔をしかめて口をパクパクしていたので、顔を横向きにする様お願いしました。本人は言葉で伝えられないので、放置されると大変なストレスになりかねない事がありますが、あまり患者の様子をこまめに気にかけてくれてないと感じるので、面会でまめに様子を見ておかないと、病院側の都合の良い様な状況で放置されるので、注意が必要です。2024年7月コロナ蔓延につき、3階の面会は時間問わず一切出来なくなりました。
土曜日に診察して貰う事が多かったのですが、待ち時間も少なく通いやすかったです。産科の先生方、看護師さん、受付の方、皆さん優しくて丁寧な対応でした。外観は若干古めかしく感じますが、院内はとても綺麗です。毎回健診で、経腹エコーu00263Dエコーu0026 経膣エコーをしてくれました。
産婦人科の先生はとても親切で優しいです。男性なので抵抗ある方もいらっしゃるかもですが、不安に思ってることとかないかとか配慮しながら聞いていただけるので信頼できます。ただ……曜日によっては待ち時間が長いので星一つ減らしての。
名前 |
真田病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-251-1025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

検診から出産もお世話になりました。外来は事前の予約なしの受診です。待ち時間は曜日によって待つときもあります。先生は分かりやすく説明してくれ、入院の時も様子を見にきてくれました。外来、入院中も助産師さんや看護師さんから入院の説明や授乳の仕方、退院後の過ごし方まで分かりやすく教えてもらいました。母子別室で自分の体もゆっくり休めることができました。マッサージやエステも気持ち良かったです。ごはんもすごく美味しかったです。産後ケアや母乳相談もされているので、退院してからも安心だと思いました。