自家焙煎コーヒーの奇跡。
自家焙煎カフェ 味珈豆結(みかとゆ)の特徴
自家焙煎のコーヒーはスッキリとした後味で一番のお気に入りです。
田舎にポツンと佇むログハウスで、手作りのお菓子にも高評価があります。
今年の6月で17年目のとても素敵なお店でした!ログハウスで音楽、珈琲好きの御主人のこだわりが感じられる内装。ご夫婦でされています。御主人が退職したあとに、育ってきた佐治で何か楽しいことをしたい、佐治にはこういうお店が無いから作りたいとの想いでオープンしたお店と窺いました。小1の息子とカレー(夏野菜が入っていました。季節によって変わるのかも。中辛くらい)、ピザ(パン生地で耳はカリッとで食べごたえあり!)、珈琲を戴きました。出してもらったお水は佐治のお水だそうです。まろやかでした。どれも美味しかったです。お昼の時間を随分過ぎていたので他のお客様も居なくて、かなり居座ってしまいました。定番のケーキは17年間変わらず出されているそう。珈琲豆も購入できて、注文を受けてから焙煎されるそうです。小さな焙煎室があって、これまたこだわりが感じられました。次は一人で、ケーキと珈琲でまたゆっくりお話窺いたいな、と思いました。
マスターお奨めのコロンビア深煎りコーヒー(税込み450円)と焼きチーズケーキ(350円)をいただきました。珈琲はじっくり時間をかけて淹れてくれます。苦味の効いた深煎りらしい味わいです。ケーキはしっとりとした食感で味も良いです。内装は木をふんだんに使っており、マスターのこだわりが見て取れます。店の前の車道の脇に「P」の表示がある駐車スペースがあります。
お伽の国の喫茶店❣
ツーリングの帰り道に何気なく入ったお店でしたが、店長さんお薦めのアップルパイがとても美味しくてお店の雰囲気も大変良かったです。是非また訪れたいです。
岡山からの帰りに何度も寄らせていただいてます☺️💕チーズケーキやパンナコッタなど、お菓子が全て手作りだと思われます。どれも素材が良さそうな味で美味しいです。食べ物だけでなく、内観のちょっとしたこだわりも素敵です。秋に訪れたのですが、季節の葉がテーブルにさりげなく置かれていました。オーナーさんたちがとても優しいです!また行きます。
天文台に行ってコーヒー飲みたい言うたら紹介してくれました。落ち着いた雰囲気でコーヒーも旨し^_^
田舎にポツンとあるログハウス。感じの良いご夫婦で経営されています。店内は落ち着く雰囲気で、珈琲もとても美味しいです。チーズケーキ、おすすめです。ドライブがてらまた行きたいと思います。
ミニログハウスで自家焙煎珈琲がいただけますカレーなどもあります。
何度か前を通りましたが、いつも休み。金土日、祝日営業だそうです。車は川沿いのPに。なかなか雰囲気があり、薪ストーブが暖かかった。今日はさじ谷話の本を買いました。また行ってみたいです。
名前 |
自家焙煎カフェ 味珈豆結(みかとゆ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-88-0941 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここの自家焙煎のコーヒーはスッキリとしてて後味が良い個人的にはここのコーヒーが一番好き!カレーやチーズケーキもオススメです。お店も静かで落ち着くしログハウスならではの木の匂いも良い!お店の方も親切で心遣いがとても嬉しいです。