ボリューム満点の家系ラーメン!
キラメキノトリ 四条葛野大路店の特徴
太麺でボリューム満点の家系ラーメンが自慢です。
煮たまごやチャーシューが盛り付けられたごはんどんぶりが人気です。
2022年8月27日にグランドオープンした新しいラーメン屋です。
家系ラーメンいただきました。800円 基本の味はキラメキと同じ少し味濃いかな?麺が太くなりオレ的には細麺のほうが好み 特に変わりがなくインパクトはないかな。
ランチで伺いました。入口横の自販機で食券を買ってお店に入ります。家系ラーメンと唐揚げセットを頼みました。ラーメンは食券を渡す際に麺の硬さとスープの濃さを聞かれたので、麺硬め、スープ普通でお願いしました。しばらくすると唐揚げセットとラーメンがやってきました。ライスは想像していたより量が少なかったので、見た時にアレッ?と思いましたが唐揚げとラーメンを食べるとちょうど良いボリュームになりました。唐揚げは3つで非常にジューシーで美味しかったです。肝心のラーメンは、チャーシューの上にほうれん草がトッピングされてます。麺は硬めにしましたが、硬さはちょうど良かったです。スープはちょっと濃くってもう少し薄めでも良いかなと思いました。
キラメキ系の家系ラーメンです。自分は関西なので家系ラーメンの定義が良くわからないのですが、南区の家系ラーメンさんとは違うようです。でもラーメン自体は美味しいですね。キラメキベースなので食べやすいと思います。麺も家系ラーメンより細くて好みあると思いますが、良い塩梅でした。関東の方は家系ラーメンでないと感じるかもですが、京都でも他の地域でも、なんでも京都風つけてるのもあるので、良いと思うよ!期待してます。店内もリニューアルされてパントリーの扉も無くして五月蝿く無くなってるし、スッキリしてますよ!
2022年8月27日(土)グランドオープン。家系ラーメン並800円味が普通と濃いめの選択。麺も普通と固めの選択。油はカミーングスーンと書かれてあり、油は調整中で、ただいまのところ、油多め(鶏油多め)を頼めない現状です。駐車場のほうですが、現時点(2022年8月30日現在のところ)では完備されておりません。有料駐車場をご利用ください。店内座席数限られており一瞬で満席に。朝1番11時に行くとすぐ食べられると思われます。店内入って注文から提供までは思っていたよりも早かったです。まだ最近できたばかりなので皆さん見新しさに注目されていました。イエケイノセカイ。カタカナで書くとお洒落ですよね。駐車場はおそらくないと思われます。外観内観もお洒落で清潔感あり綺麗でした。花も沢山飾られており華やかで素晴らしいオープンスタートでした。
#家系ラーメン#煮たまご1個#ごはんどんぶりには、海苔、ほうれん草、味玉、チャーシューが盛り付けされています。スープはコクのある豚骨に鶏油で更に厚みを持たせ、キリッとした醤油の塩味とほどよい酸味が豚骨の濃厚な旨みを引き立てます。備えられている生ニンニクを入れると濃厚スープの本領を発揮する様に旨味とコクが更に増します。麺は家系によく用いられる酒井製麺ではなく、キラメキさんの系列らしく自家製が使われておりツルっとした表麺とモチっととした食感、そして小麦の香りと旨みが強く濃厚なスープとの相性も良く私的にはこちらの麺の方が好みです。海苔は大きな物が3枚、スープの馴染みませごはんと一緒に食べると美味しいのですが、若干ふやけるのが早くもう少し厚みがあれば更に良さそう。味玉はお箸で割ると中から卵黄がトロッと溶け出す黄身トロ系、ほうれん草は柔らかくスープがよく馴染んでごはんに乗せて食べると美味しく、大きな豚肩ロースチャーシューは肉の旨味が活かされており美味しくいただけました。
名前 |
キラメキノトリ 四条葛野大路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-754-6388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

太麺でボリュームもたっぷりで家系好きなら間違いなくオススメです!キラメキノトリ系列なので期待してましたが期待通り満足のいく味でした!今回は家二郎という家系+二郎系のラーメンを注文!