44mの迫力、水飛沫体験!
今滝の特徴
整備された道を歩いて、簡単に滝壺までアクセスできる素晴らしい場所です。
落差44mの迫力ある滝で、爽やかな風と水音を楽しめます。
近くには不動滝があり、滝巡りが楽しめる絶好のロケーションです。
滝まで整備されていて歩きやすいです。そして涼しい!滝から続く川には東屋や川に張り出した展望所?がありますが、草が生い茂っていてどこから入るのか、どうやって辿り着くのかわかりませんでした。
行きやすく、楽しめる滝だと思います。不動滝と今滝2箇所まわりました、雨滝や大山滝など滝百選と比べてもサンダルでも行けそうな今滝は良い滝だと思います。駐車場迄の案内板もあり比較的に行きやすく、滝の駐車場にしては広く滝の手前にはトイレ🚻もあり遊歩道や橋は歩くのも楽でした。滝の落差と水量もあり滝壺に近寄って行くことができ、濡れることも覚悟すれば滝の裏側にも入れる滝です。
不動滝と合わせて行きました。駐車場から歩いて200メートル平地を進みます。森と水の自然さが豊かで歩いていて美しく感じました。滝は、、、圧巻ですね!!評価が高いわけだ。こちらの方がすごいので、不動滝の後に今滝を見る方がオススメ。滝の向かいに龍神宮が奉られてます。ただし石段がそこそこ急で小さく、滝の水しぶきで足元が滑りやすいので、注意が必要ですね。
落差44mの大滝で、水飛沫が凄くて大興奮!一方、滝周辺は観光地化されているのがなんだかなぁといった感じ。計らずも営業シーズンを外しての訪問だったが、そのため手入れがされていないからなのか、滝壺周辺の一段下がったエリアはヌメヌメですっ転びました。orz
滝浴びが誰でも簡単に出来ます。ただ、不動滝と同じような場所にあるのにこちらの今滝にはかなり人がいました。(滝アビをしている方はゼロ)滝裏からも見れるし、道幅も比較的広くアクセスもよく駐車場からも徒歩3分かからずにいけます。駐車場あり、トイレあり。2021年8月。
滝壺の近くまで行くことができるので、良い感じでした。
2021年2月7日時点で雪の影響で大小の倒木被害が出ています。特にトイレの建物に木が倒れかかっているのと、滝壺前にあった木が一本倒れている。早く復旧されることを願います。駐車場から200メートルほどで滝に到達できる。途中にトイレ滝壺前には休憩所のような建物がある。
爽やかな風と水音の中、滝に打たれて楽しめます。予約して、川床料理もいただけるようです。コンビニおにぎりを頬張るのも良かったです。
着くまでに道が細くて対向車がくるのが怖かったです。駐車場から少し遊歩道を歩きます。トイレは滝の近くにありました。座れる場所もあってそこは滝からのマイナスイオンがきて涼しかったです。暑いからか人はたくさんでした。
名前 |
今滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もっと有名な観光地になって良い素敵な滝。きっとそう思われて整備をされ頑張られた形跡があるだけに、寂しく感じました。