三朝温泉 万翆楼の極上料理。
三朝温泉旅館 三朝薬師の湯 万翆楼の特徴
三朝温泉のラジウム温泉で心身共にリフレッシュできる旅館です。
料理はおいしく、ちょうど良い量で心満たされるおもてなしが魅力です。
古さを感じさせない高級感があり、温かなスタッフの対応が印象的です。
夫婦2人で1泊しました。昔からあるような趣深い雰囲気のお宿でした。お部屋に向かう廊下の窓が全面ガラスで、外の緑が綺麗に見えて静かで落ち着いた空間をゆっくり歩くのが素敵でした。とくによかったのはお料理の味と量です。盛り付けが繊細で彩り鮮やかで綺麗でしたし、味付けは素材の味を生かした薄味でありながらお酒に合うような味でとてもおいしかったです。鮎の塩焼きがとてもおいしかったです。いつも懐石料理をいただくときは中盤以降おなかいっぱいで食後は苦しくなるのですが、こちらのお料理は最後まで楽しみながらおいしくいただくことができました。全体のボリュームはありつつ、バランスよく食事できるように工夫されているのかなと感じました。それがとてもありがたかったです。おかげで朝食やその後の旅の食事や甘味も楽しむことができました。鳥取旅行のいい思い出になりました。ありがとうございました。
8月上旬に宿泊しました。連絡していた時刻よりも30分ほど遅れて到着したのですが,駐車場からチェックイン,部屋への案内まで,ほとんど待つことなく案内していただけました。館内,部屋,風呂,どこも綺麗で,丁寧に管理されていことに感心しました。また,食事部屋に面して,お茶屋を感じさせる中庭が館内にあり,天井から吊るされた装飾と共に,とても良い雰囲気を感じました。客室からお風呂までは,少々距離があるのですが,薬師像(温泉採掘時に出土したものらしい)に出迎えられる温泉は,穏やかな心になって入浴できます。お風呂の雰囲気は最高。ラジウム泉も最高。1泊2日の滞在中に3回も入浴しました。もちろん,地元の食材を使った食事も最高です。また,施設だけでなく,スタッフの皆さんの丁寧な対応も最高です。以前,三朝温泉に来たときは,町を歩く人も少なく,寂れてしまった感がありました。しかし,観光協会,温泉旅館組合の皆さんが,一生懸命盛り上げようとしてくださっているからでしょう,温泉街らしい賑やかな雰囲気になっていたのは,とても嬉しかったです。
人生で一度は絶対に泊まるべき旅館、「三朝温泉 万翆楼(まんすいろう)」数々の旅館を巡ってきたけれど、ここは別格でした。チェックインの瞬間から、まるで“もてなしの真髄”を体感しているかのような感動。駐車場に到着した瞬間からスタッフの方がテキパキと誘導してくださり、そのまま流れるように客室へ案内。無駄が一切ない、完璧な導線と接客にまず驚かされました。館内に入った瞬間、ふわりと香るお香の香り。これがまた上品で、旅の疲れが一気にほどけていく感じ…。香りの演出だけで「来てよかった」と思える空間づくりがされています。そして、何と言っても夜ご飯!一品一品が絶妙なタイミングで提供され、すべてが温かいまま。料理そのものの美味しさはもちろんですが、何よりも中居さんの笑顔とおもてなしの心に癒されます。こちらのペースに寄り添ってくれる心配りが、本当にありがたかったです。お部屋もお風呂も、細部に至るまで心配りが行き届いていて、館内サービスのすべてが「もてなすため」に存在していることがわかります。三朝温泉 万翆楼は、単なる宿泊施設ではありません。「また明日から頑張ろう」と思わせてくれる、心の温泉です。これはもう、人生で一度は行かないと損です。本気でおすすめします。むしろ一度じゃ足りないかもしれません。
三朝の中でもグレードアップのお宿でした。フロントは2階で食事場所もお土産も同じ階で大浴場も全て2階にありますから上がったり下がったりがなくて良い。しいて言うならばお風呂が遠いです。お風呂近くに客室が有ればなお良いかな~と思う。薬師如来を祀っておられましたからお寺にいる感じにもなれます。セルフで御朱印も出来るみたいです。500円、お風呂は部屋にもあるがほぼ皆さん大浴場を使用されます。三朝温泉は温泉の効能が良いとされ湯治湯としても知られてます。浴槽はシンプルで内湯1露天風呂1だけです。夜朝と男女入れ替えしますが作りはほぼ同じでした。食事は夜朝共に和食でした。身体に良い食材を使ってる感じの食事です。スタッフさんは皆さんよく気がつく方だかりで感じ良かったです。得に食事場所スタッフさんは男女共に感じ良かったです。回りは足湯があり昔ながらの商店街があり楽しめます。勇気があるなら橋の下に無料露天風呂があります。気持ち程度の囲いはありますが、回りからは見えてしまいます。
一泊二日で泊まりました。お部屋は和室の部屋で落ちつけるお部屋でした。受付のスタッフの皆さん声がハッキリしてて気持ちいい感じでした。お食事も美味しくて器が一つ一つが可愛くて目でも食べた感じで素敵でした。お風呂は無味無臭でずーっと入っていたくなるぐらいのお湯の温度で貸し切り風呂も広くてゆっくりできました。大家族で入っても大丈夫なぐらいでした。川が近くて風景も良くほんとにホッとできる素敵なお宿でした。
客室など古さは否めませんが、料理がとてもおいしく、量も温泉旅館にありがちな食べきれないほど出るということもなく、ちょうどよかった。子供向けの料理もおいしく、普段は少食の息子も平らげていました。
料理が素晴らしい。量もちょうどいいのですが、質も鳥取名物野高級食材ばかりで驚きました。季節の魚の煮付けが1人丸々一匹のどぐろなど。サービスもこざっぱりとしていて気楽でよかったです。子供連れにもオススメです。
三朝温泉はラジウム温泉で有名です。部屋に源泉かけ流しの温泉があるタイプの部屋を利用しました。いつでも何度でも利用できて、とてもくつろげました😆♨️食事は料亭のような所でいただきました。とても雰囲気のある素敵なスペースで、料理も魚介や鳥取和牛など豪華でとても美味しかったです!!😋自宅から少し遠いですがまた泊まりに行きたいお宿です。
17日に宿泊させてもらいました。到着が遅くなり連絡を頂いてましたが運転中で出ることが出来ずご迷惑をおかけしました。わざわざ連絡までしていただいたお心遣い大変嬉しかったです😊到着してからもフロントで大変丁寧に対応していただきありがとうございました。料理も大変美味しく最高の鳥取旅行でした。今度はもっと早く到着して三朝温泉の町並みを楽しみたいと思いました😊
名前 |
三朝温泉旅館 三朝薬師の湯 万翆楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-43-0511 |
住所 |
|
HP |
https://www.mansuirou.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=mansuirou |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回は連泊でゆっくりの予定で宿に入りました。いきなり部屋のグレードアップでラッキー😃💕。ラジュウムの湯につかり、万翠楼の湯は私のお好みです。今夜の夕食🌃🍴がとっても楽しみです。次の投稿はまた明日。