世界一のラジウム温泉、蟹尽くし。
旅館大橋の特徴
三朝温泉の泉質が素晴らしく、心地よい効果を実感できました。
歴史ある建物や料理長自らの蟹尽くし会席が特に印象に残ります。
美しい川を眺めながらの温泉体験が最高に贅沢でした。
格式のある旅館に独り泊です。閑散期なので観光客は少なく静かに過ごせました。温泉も独泉状態でした。放射能泉としては珍しい高温泉で気持ち良かったです。目の前の川を望む半露天風呂の作りがかなりお洒落でとても気に入りました。巌窟の湯は想像以上に 広い洞窟空間でびっくりした。湯船の底はあえて加工されておらず ゴツゴツした岩底に足を付くのに注意が必要。お料理は極少で ちょっとずつちょこちょこと出てくる。これで 1泊2食 4万円は高いな。
保存が大変な優系文化財の建物なので、とても雰囲気があります♫川に沿って長く続く旅館で、お風呂は敷地の両端にあり部屋と反対側にある時はまぁまぁ距離がありお年寄りにはキツイようです。岩窟の湯は本当に川岸の岩場そのままなので、雰囲気があります。湧き出している箇所に、屋根や壁をつくり、意地でも入浴できるようにしたとゆー感じ。足元危ないお子さんや高齢者さんには注意必要。ですが、湯に浸かっていると、ポコポコ湧いて泡が上がっているので、感激でした。 笑お料理も山陰のお魚、お肉とも美味しくとてもオススメな旅館です。世界に誇るラン温泉をもう少し活気づけたいので、口コミしました♫
年に一度は利用します。施設が文化財なので、施設内の散策も面白いですよ。もちろん料理も温泉も最高。
宿泊料金があまりも 高すぎるので 日帰り 温泉で 利用しました。 聞くところによると つぶれた旅館を 買い取った とのこと でした。 スタッフが少なくて 対応が待たされました。風呂はいいのですが、 登録有形文化財を生かしきれてないみたいでした。
三朝温泉で90年の歴史を誇る老舗旅館。文化財になるほどの古い建物ゆえ、上階の部屋の物音や廊下の軋む音が気にさわる人はほかの宿をあたったほうがいいとおもいます。ロビーや客室どこをとっても素敵ですし、岩窟をまるまる使った温泉は価値が高いです。6月あたりはホタルがたくさん川べりを舞います。いちどその頃泊まりましたが、それはとても幻想的でした。
まず三朝温泉の泉質が素晴らしい。肌ツルツルで体の芯から温まります。宿の岩窟風呂も素晴らしい。圧巻です。部屋は全室異なる作りとのことで、今回は一階の露天風呂付きの部屋でした。川に面しているので二階の方が眺めは良いかもしれません。接客もとても丁寧でした。鳥取駅から汽車で倉吉駅まで行き、市内バスで温泉街までアクセスできます。
旅館の建物は歴史を感じる文化財的な雰囲気をしています。旅館自体を少ない人数で運営しているためきめ細かいサービスとはいきませんが、感じの良い若い仲居さんがおもてなしをしてくださいます。料理もそれなりに美味しいかったです。逸品とまではいかない感じですが。温泉は、非常に珍しいトリウム泉の露天風呂があります。このトリウム泉に浸かるだけでもとても価値ある宿泊体験になるはずです。自然の「パワー」を強く感じる温泉です。
義母の還暦祝いで初訪問調べたとおりの趣深い宿なんと言っても蟹が美味かった地酒もすすみます。
美しく歴史を感じる日本建築の佇まいと川を眺められるロケーション、そして美味しい料理と底から湧き出る温泉も素晴らしい。部屋食で締めのご飯の手配が欠けていたのはご愛嬌でした。
名前 |
旅館大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-43-0211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日に伺ったので、とてもゆっくり出来ました。2つの違う温泉を堪能していたら、外湯に行く時間が無くなったけど、十分満足です。料理もサービスも雰囲気も最高でした。ありがとうございます。また行きたいです。