三朝温泉で心温まる湯治体験。
三朝温泉 ブランナールみささ 天然ラドン温泉・ラドン熱気浴 健康づくりの宿の特徴
三朝温泉のラドン熱気浴が体験でき、多様な宿泊プランも魅力です。
昔ながらの国民宿舎がリニューアルされ、快適に過ごせる環境です。
食事の質や量が期待以上で、ガッテンの値段で泊まれるのが嬉しいです。
1月4日、5日と2泊しました。部屋は和室で綺麗に掃除してあります。食事は満足できるものです。温泉は男女一つずつ大きな浴室があります。一階のフロントを出た先の露天風呂が自分的にはこちらが気に入りました。
家族でも、友人知人でも、1人でも色々なプランがあり、気軽に宿泊が出来るので、オススメです。エレベーターが2つあるので、混雑する事は少ないです。
リピーターです。掃除が行き届いていて気持ち良く過ごせました。敢えて蟹コースにしなかったけど、焼ガニ付いて良かったです。もともと暑いのは苦手ではありますがお風呂が少しぬるかったかな。初めて熱気浴に挑戦しましたが、やはりこちらも少しぬるく感じました。それらを除くと満足できるお宿でした。
スタッフの方の対応が素晴らしく、気持ちよく宿泊できました。予約から宿泊までに度々電話で質問や確認をさせていただいたのですが、毎回とても親切に対応していただき安心感がありました。食事のアレルギー対応も細かく確認してくださり、ありがたかったです。こちらの勝手で色々変更したりしてご迷惑をおかけしたのですが、迅速に丁寧に対応していただきました。食事をするレストランのスタッフの方もみなさん笑顔で親切でした。お食事も豪華でおいしかったです。母の誕生日祝いで宿泊したのですが全員とてもあたたかい気持ちで帰ることができました。建物は年季が入っていますがしっかり清掃されているので気になりません。露天風呂は雨だったので着替えが少し大変でしたが…体はポカポカになりました^_^ぜひまた利用したいです。スタッフの皆様本当にありがとうございました。
旧国民宿舎建物は古いがリニューアルされており快適部屋も広く食事も予想以上に良いものだった惜しむらくは、大浴場にサウナはあるが、水風呂が廃止されていたこと水風呂埋めて洗い場になっている模様。
7/31チェックイン8/1チェックアウト福岡県から、自家用車で家族旅行で宿泊させて頂いて大変お世話になり有難うございました🙇私自身、身体に疾患があるので温泉療養の為5月に予約をとりました。ホテルの方からは、1週間前とチェックイン前とお心遣いの連絡がありました。場所は、山奥でもないのに昔ながらの温泉街でした。予定通りの時間でチェックインを済ませ30分後に夕食の時間に対応して頂きました。追加で、岩牡蠣とイカの造りを注文しましたが~家族みんなお腹いっぱいになりました(笑)ラドン温泉も、とても良かったです。夜には、温泉街で花火も打ち上げあり部屋からはベストポイントでした。朝風呂と朝食も、とても良かったです。私達家族は、いろんな温泉所に行っていますが1番良い宿でした。設置・食事・サービス・接客全てとても良かったです。接客の仕事していますが、フロント・レストラン・清掃の方々皆さんの対応も凄く良かったです。大変お世話になりました。福岡県からは、かなり遠いですが是非また泊まりに来たい宿と初めて思いました。次回は、連泊で泊まりたいと思います。ホテルの皆さん、本当にありがとうございました🙇
旅行支援のおかげで通常仕事出張での宿泊先で空きがほとんどない状態。かなり先が限定されてしまっているので大変困る。けど良い機会なので三朝の温泉旅館ということでココしか空いて無かったので予約しました。素泊まり湯治客専用の部屋ですが和室にベットが鎮座しておりこれは意外や便利。ただ机が小さいので仕事には不向きでした。温泉までは階段で一階降るだけで直行できるのも便利。一泊であれば朝夕の一回しか入らないが湯治客で連泊なら結構効果あるかもしれん。これでトイレが部屋内にあれば満点ですね。フロントも若くて可愛い人ばかりでした。
湯治宿として滞在。直接申し込みであれば長期宿泊になるほど割引されます。今のご時世このお値段で湯治できるのはありがたいです。お部屋もトイレ、風呂なしですが清潔でした。次来るときもここに宿泊したいと思います。ちなみに温泉はややぬるめで私好みなのも良かった。
三朝温泉で一人でも宿泊でき、食事の質や量などコスト相応、ガッテンの値段です!吸う温泉の体験ができるのが他の施設と違うのでラジウム温泉の効果を期待する方には大変おすすめです。
名前 |
三朝温泉 ブランナールみささ 天然ラドン温泉・ラドン熱気浴 健康づくりの宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-43-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラドン泉に入りたくて三朝温泉に行きました。単純弱放射能温泉(ラドン泉)40℃くらいの湯でゆっくり入れます。