暑いキッチンカーで焼く、絶品かめやき!
丹波亀吾朗の特徴
丁寧に焼かれた『かめやき』は、カリカリとした好みの生地が特徴です。
日本の食材を使用した素朴な味わいの亀やきが楽しめます。
近隣カフェのおすすめをきっかけに立ち寄りたくなる魅力があります。
素朴な味わいが気に入りました。こだわりの素材が良いですね!梅干し入りがあんの甘さをリセットしてくれます。
暑いキッチンカーの中で主人が手を真っ黒にしながら一つ一つ丁寧に焼かれる『かめやき』。焼きたてをつまみながら熱い主人と亀岡のオススメスポット等について話すのも【丹波亀吾朗】の楽しみ方だと思う。
焼きたてをその場でいただきました。パリパリもちもちでとてもおいしかったです。走田神社、社務所、田んぼの景色もステキでした。
日本で作られた食材を使って調製された亀やき。日本の食べ物はこうあるべきだと思いました。
近隣のカフェでランチした際、店員さんにおすすめされて寄り道しました!鯛焼きよりも生地が薄めでモチモチして美味しかったです😋🍴一緒に珈琲も買えたらいいのにな☕ ごちそうさまでした!
かめやき、ほんとにおいしいです!無農薬無化学肥料の小麦粉や、地産地消の素材を使っているところもうれしい!安心して食べられるし、手土産にも喜んでもらえました◯焼いている人と近くでお話しできるのもいい時間!
名物かめやきあんこ、たっぷり2個いただきました☺️
いつも、この場所にたどり着いた瞬間、気持ちが高揚します。ほんとに演出が上手いなぁ…と感動。丹波亀五郎にぴったりの場所です。おみやげもうれしいけれど、自分で足を運んでみたら、「得したなぁ〜」という気分にきっとなれるはず!素材にこだわり、その味を大切に作られているのはもちろん、素材を作っている方々の想いや、まわりの人たちを大切にされている店主の人柄が溢れるお店。めちゃくちゃおいしい!ごちそうさま!
名前 |
丹波亀吾朗 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

かめやき、あんこの甘さがちょうどよく、生地はカリカリ好みの味。梅餡よりノーマル餡が好みかな。お正月は書き初めコーナーも。筆たのしい。