スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
堀河院苑池の滝口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
堀河院苑池の滝の口跡は、二条城の東大手門と通りを挟んで向かい側にある全日空ホテル敷地の駐車場内にあります。堀川通から入るより一本東の油小路通り側から入った方がわかりやすいと思います。どちらから入っても堀河院の由来が書かれた案内板が設置されているので直ぐに見つけられます。堀河院は、太政大臣藤原基経(831~891)の邸宅になります。堀河院の名前の由来は、堀川通に面した西門を正門としていた事によるとのこと。その邸宅の庭にあった滝の口の石組みの跡になります。現在の石組みは、発掘調査で検出された場所から少し場所を移動したところに復元されたものになります。