自然な道具で字を学ぶ教室。
Calligraphy Kyoto 知ふみ書道の特徴
大人から子供まで広い年代が楽しめる書道教室です。
筆や鉛筆で字を書くことの楽しさを教えてくださる場所です。
知ふみ先生の親切な指導で、アットホームな雰囲気が魅力です。
定期的にお稽古に通っています。教室には大人から子供まで、また海外からの留学生や観光客の方もおられます。ちふみ先生のトークを交えて和気あいあいとお稽古できています。字がきれいになりたくて通い始めましたが、落ち着いて字を書くのって楽しいんだ!と再発見です。
全3回の美文字講座を受講しました。受講前と比べて文字を書くことへの意識が変わりました。綺麗な文字を書くことだけでなく、書くことの楽しさも学べる講座でした。
筆ではなく、枝や松ぼっくりなどの自然な物を筆代わりにし、漢字一文字をお題にして書くという体験をさせていただきました。「風」をお題に、しかも自由に表現してもいいという書道が初めての経験。その時間がとても楽しく、新鮮な時間を味わう事ができました。又知史先生の教室で、このような新鮮な体験をさせていただきたいです。楽しい時間をありがとうございました。
先生に丁寧に教えていただき、改めて字を書くことを見つめ直しました。前までと明らかに字を書く意識が変わりました!
大人から子供まで習える書道教室です。子供っぽい字が悩みでしたが、コツを教えていただきま、まだ習い始めて半年ですが、大人っぽい文字が書けるようになって来ました。本日1/7は京都文化博物館にて〜17時まで書道展を開催しています!ちふみ先生のドキュメンタリー映画も上映しています!20分程の短編映画ですが、ちふみ先生のお人柄がわかる作品です。是非ぜひご来館して映画と生徒さんの作品、そしてちふみ先生の書道パフォーマンス13:30〜もご覧ください!
大人から子供まで、幅広い年代の中でお稽古できます。先生と子供たちの会話もなかなか面白く、とても明るい雰囲気です。海外の方もよく体験に来られていて同じ空間で練習をするのも楽しみの一つです。大筆も小筆も硬筆も教えていただけて、いつも自分がやりたいことをさせてもらえます。ちふみ先生はとってもパワフルで色々なことに挑戦されていて、お稽古に行くといつも元気をいただけます。課外活動、年明けの書初展なども企画してくださいます。
ちふみ先生はとても親切に丁寧にご指導してくださいます。ひとつひとつの漢字の意味や由来などの知識も大変豊富でそれをわかりやすく教えてくださいます。ですので書くという事以外にも大変勉強になりました。字を書くという事が楽しくなりました。
指一本で文字を打ち、筆で鉛筆で文字を書く事が少なくなった今、改めて字を書く大切さや楽しさを教えて下さる場所です。
50代からはじめる自分磨き。こちらの書道教室に入会しました。ネットであれこれ探していましたが、これだと思い、体験を申し込み。体験では自分の名前と住所の文字を学習しました。思えばこのご時世、印鑑レスで自分の名前を書くことが多くなってきたなあと感じます。先生は気さくで優しくて、丁寧にサポートしてくれました。こちらの教室なら自分のレベルに合わせた指導をしてもらえそうと思い、即入会を決めました。とてもいい雰囲気の教室なので友達にもすすめてみたいと思います。
名前 |
Calligraphy Kyoto 知ふみ書道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6327-2772 |
住所 |
〒604-0952 京都府京都市中京区富小路通二条下る俵屋町199 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

子供から大人まで通っている楽しい教室です!季節ごとのイベントに合わせて様々な制作ができます。