松崎で唯一の思い出宿。
たみ | tamiの特徴
もともと社員宿舎だったを改装した手作り感のある宿泊施設です。
昭和レトロな雰囲気で、落ち着いて過ごせるカフェ&ゲストハウスです。
松崎駅から徒歩3分の便利な立地で、多様な聖地巡礼にも最適です。
トイレやキッチンまで部屋の出入りが不便でした。タオルは必ず持参した方がいいです。列車の騒音はかなりうるさいです。
手作り感のあるアートなカフェ&ゲストハウスです。カフェを時々利用してますが、カフェで晩ごはんを食べてると、たまに旅人のお話を聞けるのが楽しいです。
松崎にあるゲストハウス『たみ』。カフェ併設で朝食夕食お世話になった。すでに10年の月日を重ねているだけあり、宿全体に居心地良さの空気漂う。内部の写真撮影禁止という鉄則が、またどこか安息地な雰囲気を感じさせるのかもしれない。#photobybozzo
GW初日にドミに宿泊。古民家改築系の佇まい。ボロいですが清潔。バーも落ち着きますね。夕食のキーマカレーセットも最後でした。日常不眠症気味の私でしたがそれでもよく眠れました。2階で歩かれるとギシギシ聞こえますが。ゆっくりしたい人ならいいかも。宿の人も距離感いい感じ。周辺は何もありませんよ〜。
2019年の夏に,名探偵コナンの聖地巡礼をするために泊まりました.バーで地元の方とお話しできて楽しかったです♪当時18歳で人生初の一人旅でしたが,最高の思い出です!
縁があり数年で30回近く利用させて頂いています。普段の朝食は3つのメニューから選べますが、おにぎりと味噌汁を一度は食べる事をお勧めします。また宿泊した際に知ったのですが元旦には特別に山陰のお雑煮を頂くことも出来ました。要予約。併設のカフェでは注文をせずとも、近所のポプラやゆるりん館で購入した物を持ち込んで自分の時間を楽しめるのも有難いです。キッチンは以前の装いも好みでしたが、改装後は見違えるほど使い易くなりました。布団や浴室は快適とは言い難いですがここにしか無い経験が出来るのは間違いありません。少し歩けば足湯や図書館もあって気ままな一人旅にはちょうど良い立地の宿だと思います。
安く泊まれる、1部屋別。他の客によっては10時までは子供が駆け回っており寝れない。耳栓必須。風呂あるけど共同なので近くの温泉へ。掛け布団が重いやつで肘が痛くなった。
4年前なのに忘れられない思い出、たみでの一泊。鳥取砂丘での翌日イベントに備え、男女別々で泊まりました。程よい距離感と静けさと、バーに行けば誰かいる安心感があり、翌朝のモーニングの美味しさと、回りの風景、映画の中なように思い出します。ビジネスホテルでは味わえないのでしょうね。働きながら滞在されてる方もいる、と聞いて成る程と思います。忘れたくない思い出の場所、たみ。
基は鉄道官舎と聞き確かに古いが🚽は最新、掃除は行き届いてました。オーナーの価値観に賛同!!ご近所の取り組みにも賛同!!コーヒーまじ旨い。
名前 |
たみ | tami |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-41-2026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もともと社員宿舎だった場所を改装しているお宿。水回り綺麗\u0026素敵。朝においしいコーヒーをいただいたり、広ーい共同キッチンで料理したり、心地よい宿泊ができました!!