アスリートも満足!
飯塚市総合体育館の特徴
アスリート系のトレーニング室は本格的で魅力的です。
B2リーグライジングゼファー福岡の試合を楽しめる新しい施設です。
利用料金が1時間100円で、手軽に利用できる体育館です。
本格的にアスリート系が利用している印象を高く持っている。旧総合体育館が閉館後のもので、まだまだ新築で全てが凄く綺麗。私はと言うと、二階のトレーニングジムを定期的に利用。ランニングを多くしているが、筋トレ専用マシーン多種を少々やる事により、スポーツ気分を味わい心身共に毎日が元気。実家が近く弟家族と同居している母も時々一緒に連れて行き参加してると、母もアスリート気分。母娘で楽しんでいる。
B2リーグライジングゼファー福岡の試合を見ました新しい施設また期待会場でした。
U18日清トップリーグ飯塚開催に行きました。とてもきれいな施設で気持ちよく観戦させていただきました。
フリースロー大会🏀もっと大きな体育館かと思っていたけど…。
新しくなった飯塚市総合体育館です。周りは自然がいっぱい此処にくるだけで癒されます。欲を云うと誰でも利用出来る遊具が外にあれば散歩ついでに遊んで帰れる🤗
新しく綺麗ですが、とても狭い。体育館の箱は大きいんですけど。ダンベルも田川市の体育館のように42くらいまで欲しいですね。22.5までしかない。狭いのでどうしようもですが、フラットベンチ専用のラックも欲しかったところ。ただ、ケーブルがあるのは、嬉しい☺️あと、小学生がベンチなどやってました、骨の成長に大丈夫なのかな??ラックの時間記載、予約ボード?に記載しないで使ってる方も何組かいました。注意して欲しいですね〜
1時間100円でトレーニング室、利用可能です。コスパ良き。出来たばかりで施設内はとても綺麗。マイナス面は少し狭い。機械が少ないので、時間帯によってはウォーキングマシンなど取り合い。
立派な建物になっていました。
移転前の飯塚第1体育館のトレーニング室にはあった利用料の高齢者と障がい者割引が何の告知もなく廃止になりました。年金生活者にとっては実質2倍以上の値上げになります。これまでのようには通えない方もいるでしょう。体育館自体は広くなりましたが新しいトレーニング室はものすごく狭くなりました。ランニングマシンの台数は1台減って筋トレの器具に力を入れているようで初日見た限りでは筋トレマニアっぽい人達の溜まり場と化してしまいそうな雰囲気でした。
名前 |
飯塚市総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-23-4500 |
住所 |
|
HP |
https://iizuka-taikyo.jp/pages/9/detail=1/b_id=354/r_id=78/#block354-78 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トレーニング室を使用しました。土曜日だったのでかなり混雑していました。設備は1時間100円にしては充実していると思います。気になる点ですが パワーラックやスミスマシンの予約の取り方がちょっとややこしく感じました。私含め 予約方法に戸惑っている方が数名いらっしゃいました。普通に順番表で良かったのでは?と感じました。