壁と瓦が語る特性の美。
土のミュージアム SHIDOの特徴
その土地の特性や魅力を現代アートで表現しています、独自の世界観を楽しめます。
その土地の特性と素晴らしさを伝えて、現代アートという価値まで高める努力をされている。大変感銘を受けた。また、働く皆さんの姿勢が素晴らしい。
2024スマアワで、淡路市無料観光バスで訪問しました。社長さんの熱の入ったご説明でしたが。時間も少なくかつ既にカフェも閉まった後で、構内の展示と屋上での眺望だけ楽しみました。今度は、カフェを利用できる時間におじゃしたいですね。
昨日、午後に訪問しました。素朴な素材かと全く知識はなかったのですが近畿壁材の代表取締役さまにご説明いただき、たっぷりとお話を伺うことができました。壁材の様々なデクスチャーの表情と技術の関係、業界の新しい試み、淡路の瓦の性質などたっぷりとお話を伺うことができました。また、ご説明の中に溢れる熱意がひしひしと感じられました。芸術や素材に興味のある方は是非訪れることをお勧めします。楽しい時間をありがとうございました!
館長が素晴らしいそして何より壁の魅力がすごい普段、壁に気を配らないですが、ここに来ると壁、瓦、土の魅力、底力を再認識します。団体で行くには持て余すかもしれませんが、デート、一人旅、夫婦旅行ならのんびりできてよいかも今度はボーッと仕事を忘れて行ってみたいです🚗
ずっと気になっていた施設でようやく訪問できました。オーナーさんに丁寧に案内してだきました。展示はもちろん音の響きや空気感も落ち着ける素敵な場所です。目の前におしゃれなイタリアンレストランがあるのも(行った時はお休みでしたが)良いと思いました。
水仙を見た帰りに偶然GoogleMapで見つけて行ってみました。外観、内観とも素敵なミュージアムで、土の持つ柔らかなぬくもりか、ゆったりと時が流れて行く感じでした。館長さんも親切な方で色々教えていただき、思いの外、長居をしてしまいました。古い日本家屋での土壁とは違い、使い方によっては斬新なでモダンなデザインになることに驚きました。我が家のリフォームの際には土壁にしようと思っています。中でも土壁トイレは圧巻でした。また行きたいと思っています。屋上はテラスになっていて(電線もありますが、)海が見えます。
中に絵や立体が展示されているが壁や柱こそメインさらにトイレの戸を開けて中を見て欲しい。
名前 |
土のミュージアム SHIDO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9507-2878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

館内の世界観が唯一無二で、素晴らしい体験をさせて頂きました。屋上からのサンセットは絶景です。