美人店員と新鮮牡蠣の絶品。
かき小屋 武田水産の特徴
非常に綺麗な牡蠣小屋で、落ち着いて食事ができるよう設計されています。
ボリューム満点な牡蠣が新鮮で、今までにない美味しさを体験できます。
焼きや蒸しなど、選べる牡蠣の調理方法があり持ち帰りも可能です。
おりゃれに牡蠣小屋!という方にはココ!牡蠣のクオリティもとても高いです!焼くのが面倒、あまり汚れたくないという方は蒸し牡蠣が良いかもしれません。すぐ食べられます。お店の前は海。船のつく港です。次回はお持ち帰りしようと思います。
ボリュームがあって尚且つ新鮮、今まで食べてた牡蠣と一味違いました。また行かせていただきます!!!
めっちゃオシャレなカキ小屋。時期が外れていたので牡蠣は食べれませんでしたが、時期になると、室津(播州の室津)の漁師さんから仕入れてるらしいのでほんまの牡蠣(食べ放題用じゃない)が食べれるらしい。
家族といったのですが、お店の人も雰囲気もとても落ち着いてて良かったです!暖簾のロゴが可愛かった🥰
漁師の大将と美人の店員さんのお店。
最高のロケーションです。
お店は綺麗にしてて、こじんまりとした感じの割と落ち着いて食事ができるお店でした。お昼に行く場合は事前予約した方が、いいですね。2時以降なら予約も取りやすい気がします。牡蠣は焼きと蒸しとあってどちらも美味しいですが個人的に蒸しでレモン風味で食べるのが美味しいです。1キロ12、3個入ってるので足りなかったら追い注文したらいいのでいい感じで満腹になりました。リピートもありすね!
牡蠣1kg1300円(約20個)で味、質共に文句無し。お店の方もとてもよく気遣いしてくれる感じで、焼き方、焼き具合等も物凄くわかりやすく教えてくれました。牡蠣以外はおにぎりや、フランクフルト、枝豆等牡蠣食べれない人も食べれるメニュー有り。大人2名、子供2名で2kgとその他メニュー等で8000円位でした。テーブル4席で昼時の飛び込みは少し待たないといけない可能性あるので予約をお勧めします。国道沿いに小さめの看板で案内ありますが、アレは少し分かりづらい。ナビ、マップアプリ等があれば指示通りに進んだら問題ないですが、国道から港の様な道に入って少し進めばわかります。店舗前に車駐車可能でした。ぜひまた食べに行きたいと思います😄
3月末に偶然辿り着きました、焼と蒸しと選べ、牡蠣のサイズも選べました、どちらも食べましたが素晴らしく美味しかった!子供達もニコニコしながら食べてました、何もつけなくても牡蠣の味がしっかりしてて、プリプリで最高、期間限定ギリギリ行けれてよかった!来年も楽しみ。
名前 |
かき小屋 武田水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4749-4947 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

非常に綺麗な牡蠣小屋で、牡蠣も最高に旨いです!焼き牡蠣も旨いですが、蒸し牡蠣は焼くときに汁が跳ねてエラい事になる心配もなく、味がギュッと濃縮されて非常に旨いです。サイズはMとLが有りますが、Lの方が食べ応えは有ります!値段も安く、対応も良くお薦めのお店ですよ!食べるのに気が行ってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。(\u003e_\u003c)