元フレンチシェフの特製濃厚煮干しラーメン。
麺屋 褻ノ日の特徴
元フレンチシェフによる唯一無二の濃厚煮干しラーメンが楽しめるお店です。
濃厚魚介ラーメンと特製醤油ラーメンは、どちらも満足度の高い美味しさです。
隠れ家のようなおしゃれな雰囲気で、こだわりのチャーシューを堪能できます。
2回目の訪問です。カウンターのみの小さいお店ですが食事中に満席となりました。前回は醤油今回は煮干しをいただきました。かなり濃厚で、細麺に絡むので食べ終わる頃にはだいぶスープが少なくなります。チャーシューもたっぷり入っていて卵も半熟で美味しかったです。TKGはもち麦ごはんにダシ醤油?がかかっていましたが少し薄く感じました。テーブルに醤油があればすごく良かったです。
少し足を延ばして気になっていたこちらへ初訪😄特製濃厚煮干と特製醤油を注文中々ドロドロの煮干スープだけど煮干の旨味は弱めかな~🤔麺はモチツル細麺で好み👍️醤油はちょっと生姜っぽい味がしたけど具のつくねの味かな?麺は太めの縮れ麺カウンターが6席のみ。
カウンター6席しかないので、昼時だと待つこと多いです。グループで行くときは、代表だけではダメで皆で待たないといけないです。店長一人でやっている様でした。
濃厚煮干し好きはハマると思う元フレンチシェフが作る唯一無二の煮干しラーメンチャーシューも鶏、豚肩ロース?レアチャーシュー、炙りチャーシューと味も見た目も最高。ラーメンには珍しい温泉卵も味変に最適。また行きたいラーメン屋さん。
特製醤油ラーメンとミニカレーを頂く。スープに入っている香辛料の使い方、ミニカレーの甘味等をみて、どこで修行されたのと聞いたら、ホテルのフレンチでした。一見、何処にでもあるみてくれだが、何処にも無い、オリジナルなスープだし、ちゃんとラーメンしてます。ミニカレーも甘辛型だが、やはりオリジナル。美味しかったです。Google Mapだと駐車場の位置迄案内が無いので注意が必要ですが、国道川から駐車場に入り、奥から7番目迄がこのお店の駐車場。名前が別名になっているので、ご注意を。
特製濃厚煮干し、ミニチャーシュー丼を注文。まずはスープ、スープの量は少なめでかなりドロドロでちょっとぬるいと思ったけど麺があっつ熱くなので上手く計算してる感がある(だから麺は硬めの茹で上げなんだと納得)。スープは濃厚を謳ってる割には煮干し感は薄めだけど、変なしつこさもなく塩っぱさもなく美味いけど見た目に対してインパクトはちょっと弱いかな?麺は細麺の固め、最後まで腰があって美味かった。チャーシューは肩ロースが甘味も有り一番美味かった、豚バラと鶏むねも臭みなどなく美味しかったけど肩ロースが一番美味しいと感じた。また普通の玉ねぎじゃなくて紫玉ねぎを使ってるのも良い!ミニチャーシュー丼は美味かった。具材はチャーシュー、紫玉ねぎ、長ネギ、多分フライドオニオン?盛り付け後にバーナーであっぶっているせいか長ネギがお焦げみたいになって口に入れるとサクッサクッとした食感にチャーシュー丼にして新しい感覚にニヤニヤ、味も濃すぎず薄すぎずで、ラーメンの味に負けず丁度いい塩梅。接客、清潔感申し分なしです。ただ初見には駐車場の場所が分かりにくいです。車ならお店に向かうのではなく館山信用金庫側の「国道にある駐車場に停めてください」昭和どうりに入ってしまうと駐車は不可能です。再訪淡麗醤油ラーメンを注文。スープは油が多めで、醤油の味は何というか雑味というかエグイ?と言うか淡麗と言うには程遠いかな?麺もミスマッチかな🤔
濃厚魚介ラーメン900円おしゃれな雰囲気の隠れ家ラーメン店カウンターから見えるマスターの仕事にこだわりを感じますスープは濃厚な節の味ですが臭みはありません細麺にはスープがしっかり絡みますこだわりチャーシューは生ハムのように旨味たっぷり上底の丼で完食楽勝でしたが食後の満足度は最高でした。
久しぶりの鴨川~確かここはワインバーだった様な…いつのまにかラーメンに!ほぼほぼ高評価コメントだったので期待し過ぎてしまったようなぁ~店主お一人での営業。とっても丁寧な接客。お料理も丁寧綺麗です。
鴨川に新しくできたラーメン屋。人づてに煮干しがヤヴァイと聞いて、腹を空かせて万全の状態で突撃!もう店内に入った瞬間から最高の香り。胃が煽られる。注文したのは特製濃厚煮干し🍜ゆっくり食べたかったので今回は麺だけ。特製とつくと温玉と鶏むねチャーシューと豚バラチャーシューが追加される。スープは濃厚というより特濃。たまんない。煮干しの香りがすんばらしい。そして塩味が控えめで煮干しの味が際立つ。この特濃ドロドロ煮干しと3種のチャーシューの相性が最高。丼の中にフルコースが広がっていると感じる。え、煮干しに温玉?なかなか聞かないな、、と半信半疑に崩して麺を絡めたらあら大変。濃厚×濃厚で重たくなると思いきや天使の羽でも生えたんかって錯覚した。煮干しの濃い香りに卵黄のまろやかさが加わって軽やかな味わい。そしてなんと言っても赤玉ねぎですよ。たまーに少し重いなと感じた時にシャキシャキピリリがリセットしてくれる。この赤タマがうまい。最後赤タマうめぇってなりながらスープごとすくってたら気付いたらスープ無くなっててびっくり。出てきた時は重たいスープだなと思ってたのに不思議なこともあるもんですね。麺は細め固め。これに濃厚スープが絡んで麺食べてるだけでも結構スープ減る。長くなってしまい申し訳ありません。要約すると最高ってことです。次回は丼も頼んでみようと思います🥴
名前 |
麺屋 褻ノ日 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5818-7020 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日、開店前10時20分頃に到着。一番乗りで入店できました。駐車場はなかなか分かりにくいです。店の扉横に駐車場位置図があります!カウンター6席のみ。特製濃厚煮干しラーメン 並盛丼の名前忘れました、、(ミニシャーシュー丼?)煮干が濃厚濃厚!!!!!😉スープが麺に絡みつきます!各チャーシューもうますぎ!麺は丸麺で、喉越しがいいです。頻繁にメニューが変わるみたいなので、お楽しみです😊