名古屋のカツ丼、必食の味!
かつや 名古屋笠寺店の特徴
名古屋の人気ファーストフード店で、ランチタイムは混雑必至です。
かつやで楽しめるカツ丼やとんかつは絶品です。
2023年3月10日、吉野家跡地にオープンした話題の店舗です。
初めて訪問。丁寧な接客をする女性スタッフに対してオープンキッチンなのに大きな声で雑談をする男性スタッフ2名。内輪の雑談。多分店内全部でハッキリ聞こえる。チェーン店の安定した美味しさが台無し。
名古屋には多くあるチェーン店です。何回か、色々なお店によらせてもらってます。観光で味噌カツ食べるなら安いのでよいかも知れません。他と遜色ないと思います。大阪にもありますが、ここまで店舗の数は多くは無いと思います。ただの私の感じですがお店で衣つけ等をやっておられるみたいで、あげたてサクサク、お肉も柔らかく美味しかったです。私はこのチェーン店の豚汁が好きです。家で作ると材料も多くかかり大変ということもありますが、煮込まれてくたくたになった根菜が好きですね。きっと何日も煮込まれているのかなと思います。あと、量も多くて、よいですね。ご飯の量も大盛りにしなくても十分です。最後に支払いの時に毎回100円割引券をくれるので、実質毎回100円引きです。定価もそんなに高くないので、サラリーマンの昼食には嬉しい限りです。最後に店員さん元気よく働かれていて、てきぱきしており、良かったです。
ランチタイムは待ちが出るくらい人気ですね(^^;屋号の通り、とんかつ・カツ丼など揚げ物を中心に提供する。キャッチコピーは「サクサクやわらか、ボリューム満点」。他のとんかつ専門店チェーン(「とんかつ和幸」や「新宿さぼてん」など)の売れ筋メニューが中・高価格帯であるのに対し、揚げ物には特注のオートフライヤーを用い、従業員の熟練度に関係なく同じ品質で素早く調理できるようにすることで人件費を抑え、「カツ丼(梅)」を消費税込み500円台で提供するなど、低価格を実現させている。また、来店客には次回来店時に使える100円引き券を渡すことでリピーターを増やす施策をとっているのも特色となっている。1998年の1号店をオープン以降、2020年10月現在、国内では長崎県、沖縄県を除く45都道府県に展開するが、うちフランチャイズ店舗が全体の3分の2近くに達しており、直営店以上にフランチャイズ展開を積極的に進めている。また、海外では香港・大韓民国・タイ・台湾・中国に計60店舗を展開している。メニューカツ丼(梅)主力となるカツ丼(卵とじカツ丼)は豚のロース肉を使用し、梅(80g)・竹(120g)・松(80g×2枚)のサイズ種別がある。どんぶりメニューには他にヒレカツ丼(ヒレカツ3枚)、ソースカツ丼(梅・竹)、特カツ丼(カツ丼「梅」に温泉たまご載せ+ご飯増量)、ねぎ玉カツ丼(梅・竹)、赤辛カツ丼(梅・竹)がある。汁物(とん汁のみ提供)が付かないため、必要な場合は別途注文する必要がある。定食メニューとしては、ロースカツ定食(カツ丼「竹」に相当)、ダブルロースカツ定食(カツ丼「松」に相当)、ヒレカツ定食(3枚)の他、とん汁定食(ご飯・とん汁(大)とヒレカツ2枚)、海老ロースカツ定食、海老ヒレカツ定食、海老ヒレメンチカツ定食、メンチカツ定食、ロース・メンチカツ定食、おろしカツ定食(ロース)、おろしヒレカツ定食がある。とん汁定食以外の全ての定食メニューにはご飯ととん汁(小)が付く。定食のとん汁はサイズ変更が可能(別料金)。カレーはカツカレー(梅・竹・松)、メンチカツカレー、海老ヒレメンチカツカレーがある。ほぼ全てのメニューがテイクアウト(持ち帰り)に対応する。ただし弁当にはとん汁はつかない(とん汁(大)のみ別途注文可)。単品メニューとして海老フライ・唐揚げ・ポテトコロッケ・チーズコロッケ・メンチカツ・イカフライ・ロースカツ・ヒレカツ・ひとくちロースカツ(40g)などがあり、1個から注文が出来る(店内飲食時の注文も可能)。ほぼ月替わりで期間限定の変わり種メニューを提供しているのも特徴。また、フランチャイジーによってはメニューの内容が一部異なる。(ネット引用)
カツ丼!このセットで700円くらいって素晴らしい!
開店当初はオペレーションに混乱が見られていましたが、今は安定しましたね。店名通り揚げ物ばかりのメニューですが種類が多いので飽きませんね。唐揚げもありますがレモン汁や塩コショウが無いのはツライ…時間帯によっては駐輪場が店員さんのもので埋め尽されて客は停められなくなっているので改善してほしいね。
オープン記念価格で行ってきました。
吉野家さんの跡地に2023年3月10日に開店しました。なかなか電話が繋がらず11時に受け取りの予約で開店メニューのカツカレー(竹)を持ち帰りオーダーして5分前に現着したらやっぱり5分待ちました((笑))他の店(弥富通店)と同様に土日は混みそうです。駐車場は持ち帰りの車が半々くらいでしょうから今回は1分くらい待ちました。
20230310オープン日カツカレー頼みました。カレー担当の「いまいさん」こぼさないように手震えながらガンバレって感じ。て言うか時間掛かりすぎ(笑怒)
名前 |
かつや 名古屋笠寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-618-5525 |
住所 |
|
HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=891 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

期間限定の「秋の海鮮フライ定食」を頂きましたが、揚げすぎでカキフライは中身が縮み、ホタテは中までカリカリ。そして、コロモは口の中切りそうな硬さ。よく食べるカツではないし、この定食はこういうものかと思ったけど、他店(名四港店)のかつやで同じメニューをリベンジしたらサクサクしていておいしかった。自分のを作るときだけ、たまたま失敗したのかもしれないけど、ここのかつやは揚げすぎだと思います。