豊田の新星、スパイス炸裂カレー!
Sokkyoナン屋の特徴
豊田市に突如現れた新星インドカレー屋で、注目されています。
こだわりのナンとスパイスの効いたカレーが絶品です。
プリプリの海老を使用したシュリンプカレーが大人気です。
2度目の訪問です。今回はバターチキンカレー\u0026ナンのセットを頂きました。前回もそうだったのですが、こちらのカレーは食べ始めると手が止まらなくなって、あっという間に完食してしまいます。それくらい美味しいです。油分と塩分を控えめにしているのに、このコクや美味しさはすごいと思います。食後全然つらくないです。次回はライスのメニューも頂きたいです。
ナンそのものを売りにしているお店って感じです。カレーもネパールの本場を意識している模様。カレーライスもありますが。頼んだのはチーズナンの辛い方。辛さの調節はできないようです。ハニーチーズナンがありましたが、「甘いナンにはカレーはあいません」的なこだわりがあるようで、注文するのが引けて、普通のチーズナンを頼みましたが、個人的には食べたかった。好みの問題かもしれませんが、もう少し気楽にジャンクに食べられる方が良かったかな。
豊田市に新しくできたインドカレー屋さん。私はチキンカレーセット+タンドリーチキンを注文しました。お店の看板で堂々公言されていますが、「日本一のナンを目指して」おられる看板メニュー(?)のナン(ビッグサイズでした)は、日本一には少しまだ希望的観測かもしれませんが、私的には美味しく頂戴したしだい。カレーは辛さを(甘口・普通・辛口)選べました。こちらもまあ美味しく頂戴しました。が、どうも全体に可もなく不可もなく、な印象でした。周囲にたくさん同ジャンルのお店がある中、オープンに踏み切られたということで、何か特別なものを求めていただけに、新鮮ショックを得るまでの物は見当たらなかったです。それどころか、入店してすぐ出入口横のレジで注文と精算を済ませて席に着くというシステムで、最近ラーメン屋や丼屋で主流になりつつある券売機システム(初訪問時にはハードルが高い混乱ルールで私は苦手!)と変わらないようなルールで、私が入店した際はすぐ真後ろに次のお客が入って来られていて、注文を早く決めないといけないというプレッシャーに焦りました。玄関の扉の外側に「何を注文するかを先に決めてから入店してください」的なことが書いてはありましたが… それにしても… ???の感覚で💦席に着きますと、料理ができあがるとベルで知らされて、自分で料理を取りに行くというスーパーのフードコートのようなシステムで…お客が私以外に他に2人おられただけなのに、フードコートのようなシステムなのは困惑させられました。取りに行ったら、ナンとカレーだけができあがっていて、タンドリーチキンはあとから店員さんが席まで持ってきてくださいました・・・(?!)サービスでウーロン茶を用意してくださったのはありがたかったです。色々と戸惑いましたが、帰りにはテイクアウトでハニーチーズナンを買って帰りました笑。帰宅してこちらもまた美味しく頂戴しました。
注文して会計を済ませてから好きな席に座って、注文品が出来上がるとベルで呼び出しされるシステムはフードコートなどと一緒で良いと思います。チーズナンセットを食べたけど、もう少し説明を読めば良かった😅カレー屋でカレーを食べないでナンにディップソースだけって微妙でした(笑)まあ、美味しかったから良かったけど(笑)🤣今度行く時は、普通にカレーを食べてみたいと思います😃
ナンにこだわりがあってよかったです。まずランチに、おすすめされているバターチキンカレーにチーズのトッピングをいただきました。オーナーさんが断言されている通り、他店舗のナンとは明らかに別物で絶品でした。もちろんにおいしかったです。もちもちで柔らかです。これまで多店舗の日本のナンにはあまり高級な感じはありませんでしたが、現地インドではナンがレストランで提供されているのが納得できました。これなら外食としてお金出して食べたくなります。カレーの方は、世間にあふれているインネパ料理店とは並びえないおいしさでした。お店の独自性を感じることができて、それが食欲を増進に役立ちました。店主さんのこだわりを感じます。ただ、、カレーがナンに対して少し余り気味でした。世間一般のバリバリのナンならあの量でも砕いて食べてしまえばいいのですが、ふわふわのナンだとカレーに絡まないのでそうはいきません。もう少し少なくても十分だと感じました。もう一枚ナンを頼みたいぐらいでした。量を少なくすることで、価格も抑えられるのかもと思いました。もちろん現行でも決して高くない料金設定です。そのあと、時間をおいてディナー時間にうかがいました。元々その予定をしていたので昼間にお替りナンをしなかったのです。ディナーは、チーズナンセットとSOKKYOプレート、ラッシーを注文しました。チーズナンセットも、オーナーさんこだわりがあふれたセットでとてもおいしいかったです。大きさも十分です。他店のチーズナンよりも変な甘さもなく単体でもおいしかったです。ただ、中のチーズが熱々ではなかったです。決して冷めているのではなく、最初は「あれ?」と思いました。こだわり抜いているお店なのでこれもこのお店のスタイルなのかな、と思ってしまいました。もちろん15分以内でチーズナンセットは頂きました。満足です。その後にオプションのSOKKYOプレートをいただいたのですが、注文時に気付けばよかったのですが、オプションのサーヴをチーズナンセットの食べ終わりにすればよかったと後悔しました。チーズナンは時間との勝負での完食ですので優先して食べたのですが、その間にSOKKYOプレートの方は冷めてしまいました。痛恨のミスか、と思いましたが、もちろん冷めていてもおいしかったです。タンドリーチキンもジューシーでした。その後、チョコレートナンも追加でテイクアウト注文して、帰りの道すがら車の中で頂きました。そして来店して少し感じたことを少し、チーズナンセットの名称ですが、セカンドができたので、ファーストのセット名ももっとわかりやすくした方がいいのではないかと素人ながら思いました。オーナーさんもチーズナンセットのオーダーが入るたび僕の時もそれ以外のお客さんの時も、「セカンドですか?甘くない方の?」とか改めて聞き返されていましたので。「ファースト」「セカンド」とした方がいいのではないでしょうか。長々と書いてしまいましたが、遠方でそうやすやすとはこれないのでお許しください。
もう何回も行っています。ナンはふわふわカリカリもちもちで少し甘くておいしいです。カレーはいろんな種類がありますが、週替わりのDセットはかなり本格的。他にはない具材の組み合わせが面白くておいしくて毎週食べに行きたくなります。値段も安い。PayPay使えます。接客も良くて席もたくさんあるので女性1人でも入りやすいと思います◎
豊田に突如現れた新星カレー屋。それはまるで、ドラマ梨泰院クラスを見てる気分になる。オープンしたてのためまだ発展途上ではあるが、ポテンシャルは十分兼ね備えてる。店主によれば、世界一のナンを目指しているとプロ意識も垣間見える。Dセット(850円)を頼んだが、ご飯がこれでもかとばかりにのっている。米もタイ米ではなく、日本人向けに食べやすくアレンジしてある。肝心な味だが、スパイスカレー好きの小生としても十分食べやすくチキンがゴロゴロ入っており満足のいくカレーだ。カレーが2種類ついて、この価格はまさに破壊的である。改善点があるとすれば、ここは場所が分かりにくく目につきにくいため、アドセンスを意識したSNS(TikTokや YouTube)や、インスタの広告を積極的にチャレンジしてほしい。あとはカレーやスープの温度をもう少し温めていただけると、言うことなしだ。また、難しいかもしれないがレディースセットや幅広いメニューがあると幅広いターゲットを得れる気がする。あと豊田という土地柄、せめて21時頃まで営業いただけると非常に助かる。今はあまり客がついていないが、近い未来に流行り出しそうである。今後の飛躍に期待している。
ランチDセットのデイリーカレーを注文しました。スパイスが効いて本格的でした!インドやネパールで食べたダルのスープもついていて、これがまた、日本ではなかなか食べれないので、嬉しかった。店員さんも優しく丁寧です。また必ず行きます。※今まで食べた日替わりカレー種類・砂肝とレバーのカレー・鶏としめじのジョール(パクチー入り)※広めの駐車場もあります!
いつも行っているお店よりも、スパイスのきいたカレーを食べることができました。ナンはプレーンナンを選択。お皿からはみ出るほど大きなナンに大満足でした。タンドリーチキンも味も大きさもどちらも満足。お店の方のこだわりで、チーズナンのセットはないとのこと。今度行ったときにチーズナンを食べてみようと思います!
名前 |
Sokkyoナン屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-85-0745 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夫婦で何度も訪れています。とにかく美味しいです。このお店の大ファンです。注文と会計の仕組みも私は好みです。もし、豊田でおすすめのカレー屋さんを聞かれたら、真っ先にこちらのお店の名前を出させていただきます☺️✨✨