鳥取駅前の風紋広場、ラーメンとカレーの絶品体験!
風紋広場の特徴
砂丘をイメージしたデザインの広場で、訪れる人々を魅了するスポットです。
イベント時にはバンド演奏や屋台が出現し、賑やかな雰囲気を楽しめます。
鳥取駅正面に位置し、観光客やビジネスマンを歓迎するオープンな場所です。
鳥取駅前の広場。屋台が出ていた。砂っぽいTOTTORIオブジェがある。
夜のおしどりアーチはちょっとしたホラー🤣
何かのイベントで訪問。キッチンカーが数店出店されてて皆さん飲食を楽しまれてますた。こちらの目当ては鳥取の有名人ミスタージェラートさんの歌謡ショーとマジックショー。さすが場数を踏んでるだけあって数十分間楽しませてもらいました。車で来てなかったら生ビール飲んでたんですけどねw
夜はTOTTORIのきれいな文字とともに「鳥取にきた~」という証拠写真が撮れます。この文字のちょうど前に駐車禁止と書かれた、車の無料停車場があります。
10月の21日に鳥取駅前風紋広場で鳥取ラーメンプロジェクトのキッチンカーでラーメンが販売されました。ラーメンは2種類あり私は、とんこつラーメンをたべました。厚切りチャーシュー2枚と薄いチャーシュー1枚が入っていてチャーシューは、とてもボリュームがありました。スープは5種類のスープがブレンドしてありとても濃厚で美味しかったです。値段は1500円ですがスープを完食しました。このスープを作った藤本さんは、マクドナルドで20年以上働いてソフトバンクアカデミーの1期生でソフトバンクの従業員食堂などで献立でうでを奮ったかたです。そして鳥取の食材で作ったラーメンが鳥取ラーメンです。藤本さんは気さくなかたで心良く話しかけてくださいました。鳥取ラーメンと藤本さんと私の2ショット写真を投稿します。鳥取ラーメンまいうー。感謝。
駅前にあるイベント広場。何もイベントが行われていなければ普通の広場です。
なんだか、いつもより輝いてました✨✨✨
たまに屋台があったり、イベントをしてたり。年に数回砂像が展示してたりします。
「風紋広場」は鳥取駅に到着の人、ビジネスマン、観光旅人を駅正面玄関口で迎えています。風により砂丘の砂が描き出す(風紋)を広場の所々に散りばめています。普段から市民が午後から夕方にかけて待ち合わせたり夕涼みをしたりしています。今頃初夏の時期から秋の時期にかけて広場では色んなイベントが催されたり野外コンサートやテレビ、ラジオの公開番組中継や収録がある等、さすがに県庁所在地鳥取を代表する観光スポットだけあり、賑やかです。😃広場のステージ場は2羽の若鳥が大きく羽ばたくモニュメントが立っていて広場に集まる多くの人を大空へ導いています。「皆んな!乗ってるかい!」特に鳥取市の夏の風物詩、夏祭り(しゃんしゃん傘躍り)が迫ってくる7月に入りますとこの頃から祭り気分が一気に盛り上がります。🥁🥁🥁広場には傘躍りに使う雨傘をこしらえた屋台が置かれますし、一斉傘躍りに参加の人や連が、ここ「風紋広場」で輪になって練習を始めます。広場には背の高い円柱の上に童謡メルヘン的に楽しく遊んでいる子供たちの姿を表すブロンズ像の(時計台)があります。ベンチに座って眺めると心が童心に帰ります。🎶🎼😃広場の一角には風紋をデザインした壁のある🚾♿🚺🚼と風紋を表す水飲み場があり美味しい水が飲め、広場の地面には風紋が波打っています。「風紋広場」は誰からも愛され、誰をも飽きさせることがない市民の憩いの場所です。🥁🎷🎺🎼
名前 |
風紋広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-20-3273 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1405987524720/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

砂丘をイメージしたデザインの広場です。