鳥取市の老舗ケーキ屋、懐かしの味。
カイザーケルンの特徴
鳥取市で唯一カヌレを楽しめる、貴重なケーキ屋です。
昔ながらの白亜の建物が印象的な、老舗のケーキ屋です。
人気のショートケーキにはイチゴがたっぷり、特別な味わいです。
小さい頃、家族でよく食べたケーキで、思い出して検索してみたらまだお店があり、懐かしくて行ってみた。当時大好きだったクレープは昔のまま!今食べても美味しく懐かしく感動しました。チョコ系ケーキが豊富でどれも絶品。そして鳥取でこんなに美味しいカヌレが食べられるとは!大好きなケーキ屋さんです。
鳥取市のケーキ屋では一番だと思います。私の感想ですけど。
昔ながらのたたずまいですが、ケーキは美味しいです。もう少し商品食べてから再評価予定です。
鳥取では珍しいカヌレの買えるお店。鳥取のお米で作られた焼き菓子もたくさん。価格もリーズナブルです。
昔からあるケーキやさん派手さはなく見た目は田舎のケーキだけど、チョコ系がおいしい個人的にはケーキより焼き菓子がおすすめデパートブランドよりおいしいんじゃないかと思う御持たせに利用します駐車場が狭いのが難点。
ケーキ屋さん工房にふさわしい白亜のメルヘンティックな建物がまず目を引きます。お店の前を通りかかると甘いスポンジケーキのほのかな優しい香りが漂っています。店内に入ると右の壁側にピアノが一台お店のイメージ高揚の演出にさりげなく置かれています。一歩店内に足を踏み入れるとそこは非日常な空間で、数種類の気品に満ちたケーキが白いガラスケースの中に小さく収まって来客を待っていました。その中で迷いながらも上の段に並んでいる三個のアップルパイを包んでもらいました。マスクとアルコール消毒、遮蔽ビニールが上から下ろされています。九月の四連休の初日、夕方に利用しましたが、感染防止が徹底です。お店を出るとき「お気をつけて!」と一声が加わりました。
どのケーキもとても美味しいです。特にカヌレが最高です!!
2019年時点で創業40数年を誇るケーキ屋さん。チョコレートとスポンジと生クリームの出来が上質。チョコレートの評価が高いようである。昔懐かしい感じの安定した美味しさのケーキから、新しい時代の感覚を取り入れた新作もよくリリースされている。また、焼菓子も充実している。鳥取市では珍しく、カヌレ・ド・ボルドーを置いている。 店主は、スイスの国立製菓学校で学ばれたご経験がおありとのこと。2019年現在2代目店主とともに運営されている。 いちごショート、チョコレートケーキ「モーツァルト」を購入 (2019.4)。————— フルーツタルト、ザルツブルガ、ザッハトルテ、抹茶のモンブランを購入(2019)。 ザルツブルガは、ホワイトチョコを花びらのように薄く削ったものが美しい。————— カシス(カシスムースの上には巨峰とイチゴ、中にはクレームブリュレ)、フレーズ(普通のイチゴショートではなく、イチゴジャムが掛かっている)を購入(2019.10)。————— いちごショート+フルーツ、オペラを頂いた。オペラは、チョコレート、バタークリームベースのチョコクリーム、コーヒー味のチョコスポンジなど各層の味が楽しめた(2020.5)。
ショートケーキは人気ナンバーワンでイチゴが沢山入っていました。杏仁豆腐も濃厚で風味があり美味しいです。
名前 |
カイザーケルン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-22-1630 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の夕方伺いましたがケーキが選べて良かったです。スポンジもクリームもすごく好きな感じでした。甘すぎず、軽いのに味わいがあります。バレンタインの時はこだわりチョコレートが並びます。焼き菓子も色々あって、贈り物にも良いですね。とりっこカードで5%オフになるのも嬉しい。おやつにクレープが美味しすぎる。