長谷寺参拝後のにゅうめんセット。
吉野館の特徴
風情ある長谷寺近くで、にゅうめんが絶品です。
昭和感漂う店内で、ゆっくりと寛げる空間が魅力。
具だくさんのにゅうめんは、出汁が繊細で喉越しも抜群です。
参拝の途中で立ち寄ったお店。目に留まった「ごまどうふセット(1,200円)」と、気になって仕方がなかった「山菜丼」をいただきました。ごまどうふセットは、なめらかで香ばしい胡麻豆腐に、にゅうめん(冷たいのも可)が付いていて、優しい味にホッと一息。山菜丼は、山菜の卵とじがふわとろで、これまた絶品。どちらも心もお腹も満たされる、丁寧で美味しいお料理でした。ごちそうさまでした。BODYPITKYOTO 院長 藤崎進一。
遅めのランチで利用しました♪私は鍋焼きうどんと胡麻豆腐のセット、主人は冷やし素麺とたけのこご飯のセット。美味しかったです♡
長谷寺参詣の後、昼食のため寄りました。親子丼をいただきました。卵と鶏肉の煮え加減を程よくておいしくいただけました。素材の味を生かした味付けで、旅している者を癒してくれます。また、急須で淹れてくださるお茶もおいしかったです。女将さんによると地元室生のお茶だそう。
にゅうめんが すごく 旨い🍴😆✨
長谷寺付近は昔ながらの旅館もあり雰囲気も最高😍今回は吉野館さんでにゅうめんのセットを頂きました👾.山菜や山芋が魅力的♪のにゅうめんは喉越し良くツルッと頂ける👾.お出汁も繊細で好みのお味♪小鉢の山くらげの梅あえも絶品😍店内も良い感じの昭和感でゆっくり寛げました👾
初めて伺いました😊(2023.6.3)西国三十三所巡礼番外の法華院の近くでした。西国三十三所巡礼長谷寺から南へお店の方々とても親切でした。母と共に、葛わらび餅(¥400)を頂きました😋とてものどごし良くて、また来たいです。
GWの5月2日の15時頃に来ました。お昼の時間帯を過ぎていたせいか、空いていました。にゅうめんセット、わらび餅セット、いずれも1100円でしたが、とくににゅうめんの具のしいたけがとてもおいしかったです。
2022/11 再訪紅葉の長谷寺に寒くなってきてるのでにゅうめんになってました。柿の葉寿司とのセットを美味しくいただきました。2022/8/某日 訪問とても暑い日で、長谷寺を一周した後で、身体を冷ますのと燃料補給に。そうめんを大盛りにして頂きましたとても美味しく頂くことが出来ました。家でもこのレベルで作ることが出来ればなあと思います。
にゅう麺を食べましたが少し煮すぎて柔らかく折角の索麺の味がありませんでした。
名前 |
吉野館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-47-7017 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鍋焼きうどん定食を頂きました。優しいお出汁のおうどんにお腹も心も満たされました。次回は、そうめんにしようかな。ご馳走様でした。