淡路島の幸、サバラーメン!
さばね 淡路島西海岸店の特徴
鯖好きにはたまらない、さばラーメン専門店として新しい味を提供しています。
世界基準のオーガニック醤油や味噌を使用し、素材にこだわったラーメンを楽しめます。
店内にはインパクト抜群の鯖が半身乗ったビジュアルのラーメンが存在しています。
味は美味しいですね。ラーメンは900円くらいの黒こってりと焼きサバ丼のランチメニューで1000円くらいだと思います。店員さんの接客も良くて言う事なしです。なかなか淡路島に来ることがないので次行けるかわかりませんがおすすめのお店です。店内も清潔です。
旅行中、日頃はとんこつか味噌を食べるのですが、せっかく淡路島にいるので、さばラーメンが珍しくいただくことにしました。店内入ると鯖の焼ける香ばしい香り。魚介の香りがしてました。主人と息子はさばラーメンのこってりとあっさりを、私は焼きさば丼を。さば丼のほぐしさばを口に入れたら、すごく香ばしいのが口に広がり、また身もほろほろで柔らかく、さばってこんなに美味しいのかと思った程です。欲を言えば、大盛りとかもあれば嬉しいかもです。ラーメンもどちらも味見しましたが、うまい。出汁が本当に最後までいただいても罪悪感ない感じです。あっさりは細麺。こってりは太麺。もちろん替え玉も150円であり、お得だと思います。九州にもこんな美味しいお店あったらいいなぁと思いました。
鯖好きのためのサバラーメン専門店。メニューは白と黒のグレード別ラーメンとサイドメニュー白はあっさり和風だし白湯スープに普通麺。黒はこってり煮干し濁りスープに太麺。個人的には白がオススメで鯖との相性も良いと感じました。近くまで来られたらぜひ。
2024/5/5ラーメン屋が食べたいと思い調べたところ、写真で鯖が半身丸々乗っていたインパクトに押され入店。こってりの黒海(1500円)と塩サバ丼(450円)を注文。黒海は中太のちぢれ麺にメンマ、1/2煮卵、水菜、そして半身の焼き鯖が乗ったラーメン🍜見た目でのインパクトは当然のことながら、スープは魚介系(鰹、煮干し、鯖)あたり?の出汁をとったコッテリスープで他店の魚介系より一段とパンチのある感じ。ただ、スープの深み(後味、口内での広がり?)的な部分には伸び代を感じたし、ガッツリ行きたいひと以外は鯖が切り身になった黒(950円)でいいと感じた。塩サバ丼は焼き鯖が素晴らしいので文句なしのどんぶりだなと感じた。450で提供できるのは驚愕🫨個人的には友人に一口もらったに鯖丼の方がタレがご飯に絡まり一体感があったのでおすすめ!!鯖好き、ガッツリラーメンが食べたい方にはぜひ訪れて欲しいラーメン屋で〜す!
【さばらーめん淡路西海岸1周年㊗️✨👏☺️】東大阪で生まれた『さばら〜めん』#淡路島 上陸ならやっぱりココだよね❣️こちら淡路西海岸店になります。#通販 もあり。持ち帰り(自宅で調理するタイプ)も店で買えます。この日は#さばらーめん白海 ←あっさりいただきましたがスープもすべて栄養満点💯飲み干しました材料には地産地消、かなり無農薬にもこだわりありで美容にも健康にも良いから安心ですね!サバは青魚ですしね!DHAも豊富物覚えや学力にもよし、血液サラサラ効果もありますもんね。連れは#さばらーめん黒海 ←こってりを頂きました。店だけの限定メニューとして食べ終わった残りのスープをプラス料金で雑炊やリゾットにできます‼️#チーズリゾット頂きました😍😍😍✨✨✨コレはやばいハマる😍😍✨✨この筒井信人氏考案さばら〜めんはこのあと#世界進出 を予定されてます!世界のたくさんの人たちに#さばらーめん で健康になってもらいたいですね😆💕✨👏👏👏店名ですが#さばねです。世界進出は#ブラジル進出 から!2023年12月からだそうです。応援しておりますね!ちなみにフランチャイズ店群馬、長野、大阪にもあります!
私たちそれぞれ中国上海、カナダ、台湾と違うところからきた3人が、全く異なる食の嗜好を持っているため、レス トランを選ぶのが難しいです。Google地図で散々探して、高評価で美味しいそうな“ラーメン屋”さんを見つけたのに、ご飯を注文してしまったなんて、オーナーさんに申し訳なかったです。なのに味はとても美味しくて、 煮魚の味付けは感動するほど素晴らしかったです。
食材材にこだわっていて世界基準のオーガニックの醤油や味噌を使ってる。この世界基準が日本で取得するのがかなり難しいよく探したなと思うさばラーメンの黒海を注文見た目インパクト大でさばの半身が丼からはみ出ています。このさばが、旨い!!!黒海はこってりしたスープ?スープというよりは食べる感じです。それぐらいドロッとしていますが、魚臭さはなく見た目よりもあっさりとしています。全部飲んでも喉が渇かない、なんか体に優しい感じがします。麺ももっちししていてスープによく絡むのですが、スープの味に負けないくらい小麦のいい香りがしてスープと良く合っています。替え玉は細麺です。細麺もいい感じです。今回は替え玉にしましたが、ご飯を入れてリゾットもイイですね。
おしゃれなおにーさんと美しいおねーさんが気持ちのいい接客で、めちゃくちゃ美味しいサバのラーメンを作ってくれました!たぶん今日だけでもう一回行きます!こってりと、全盛とつけ麺をみんなでいただきました。出てくるのに少しだけ時間がかかりますが、問題なし!駐車場もたくさんあります。
【黒(こってり)】・黒いスープのさばらーめん・スープの中にゴロゴロとのほぐしが入っていました。私は麺より先にその「鯖ごろごろスープ」をうまいうまいと飲みました。飲むというより食べる!という感じの旨味たっぷりスープでした。・がっつり太麺が濃厚スープに絡み、旨味倍増でした辛かったり油しつこかったりは全然なく旨味濃厚という名のこってり味でした。【白(あっさり)】・同行した次女は白あっさりのトッピング全部乗せの「白海」を注文しました。・鯖の切り身を食べ始める手が止まらない。骨もなく身はホロホロでスープの味とうまく馴染んで超うまかった♡・メンマも太くて最高!煮卵は最後の楽しみに残して食べました。うまうま😋・白には細麺。スープの味が絡み合って美味しかった!・さらさらスープが残ったので、(ごはん小)を追加オーダーして、ぶち込んでかき込みました。スープも米粒も一つ残らず食べきりました。
名前 |
さばね 淡路島西海岸店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場は店の横にあります。お冷やはセルフでした。さばラーメン白を食べました。スープはかなりのあっさり系でした。