山崎川沿いで桜散策を。
鼎橋の特徴
山崎川沿いで桜散策が楽しめる絶好のスポットです。
鼎橋から見える桜と花々の美しさが素晴らしいです。
平和な時間を過ごしながら歴史を感じられる場所です。
桜だけでなくいろいろな花が楽しめました。
太平洋戦争以前には山崎川沿いに萩山ゴルフ場が有り、ゴルフ場の南には鼎池が有り、北側に鼎橋が架かってしました。鼎池は古から有り、萩の花の観光名所だった様です。今では、近くに鼎小橋が出来ています。重量鉄骨造ですが、木造の橋の様に作られています。山崎川は国の資金が投入され「ふるさとの川」と銘打っ大改修され、鼎橋と鼎小橋を中心に桜の花見の中心的位置と成っています。山崎川のこの辺りは「四季の道」とも云われ、早朝から夜中まで運動の為、散歩の為に人の通行は絶えません。ベンチも数脚備えられ、あづまやも有る為に人気の場所と成って居ます。
山崎川の桜を見るなら!2023年4月1日に行きました。鼎小橋からこちらまでが山崎川の桜の中でもメインのスポットで夜間ライトアップもされます。
「鼎(かなえ)橋」と読みます。山崎川に架かる美しい橋です。春になると桜を眺めることができます。
名前 |
鼎橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

この付近での桜散策は最高ですね♪ゆったり桜時間、日本人としていいですねぇ。昔のような桜並木になる日も近いかなぁ♪😊