因幡三山の静かな環境で。
面影地区公民館の特徴
周辺には因幡三山や今木山が望め、静かな環境です。
地域の子どもたちが多数利用しており、賑わいがあります。
職員の対応が非常に良く、安心感があります。
「面影地区公民館」周辺は静かで少し遠くに目をやると、因幡三山、今木山雲山等が見えています。古代からの因幡国の政治文化の中心地です。そんな雰囲気が今も根強く残る風光明媚な土地柄に「面影地区公民館」は立地しています。 20191013 近くを通りかかると秋の美しい色鮮やかな草花がたくさんプランターに咲き誇っています。その一つ一つが公民館の駐車場入口付近や玄関前に飾られ置かれています。これを見れば誰もうっとりです。同時に地区公民館の牽引力と地区民の結集力を感じます。 午後4時過ぎに駐車場内で4~5人の生徒(青タイ姿)と高学年児童が一緒に和気あいあい遊んでいます。体育館側で座り話していたり、ドッチボールをもて遊んだりしています。目を交わせた瞬間に生徒の方から(こんにちわ~)と声がかかります。「面影地区公民館」は誰にとっても気軽な交流場となっています。
普通に地区公民館兼体育館。
地域の子どもたちもたくさん利用しています。
名前 |
面影地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-24-9033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

講習依頼に立ち寄りましたが、職員の対応が良かったです。