アニメ『Free!
田後神社の特徴
アニメFree!の聖地巡礼地として有名です。
長閑な漁港近くに位置し、景色が素晴らしいです。
毎年9月15日に行われる例大祭で賑わいます。
見晴らしの良い神社というよりも、アニメFreeの聖地巡礼の地として、すっかり有名になった神社です。アニメFreeの主要キャスト、七瀬遥がこの神社のすぐ下の家に住んでいる設定なので、アニメファンには聖地として定着しているようです。港からこの神社に登る参道は、いかにも漁村らしい、家と家の隙間を歩く細道です。昭和レトロが好きな人には、この参道も楽しめると思います。田後神社は古くは恵美須大明神と呼んだそうで、御祭神は事代主命(恵美須神)で、港町らしく、大漁を祈願する神様です。
アニメ“Free!”の聖地巡りで行きました。港に駐車して、階段を登り、到達します。2年連続で行きましたが、いい所です。
お勧めします漫画の聖地…住民の方々の力で綺麗に整備が、されていて清々しく参る事が出来ましたゆっくりと時間が流れていく長閑な漁港近くの展望台とか町並みを、散策されるのも良いですね。
鎮座がものすごい場所です。一番低い港の位置からあらん限りの高い岩山の位置に、それに出来る限り海へ競り出た所に「田後神社」はあるのですから、全くすごいの一言です。急峻な参道石段はこれまた漁村集落の細い路の間を縫うようにして社殿へ導きます。上り詰めた正面に神輿倉庫、左隣に本殿とあり境内は掃き清められています。「田後神社」の背面は岩山山頂で絶壁間近、下から海鳴りが聞こえます。眼下に田後港、日本海の半島や島々が一望ですが、神社の定位置は厳しい自然環境下です。「田後神社」は定位置にて創立よりずっとこの時まで海の神様として出漁する船舶の航行の安全と大漁の祈願を聞き届けて下さいます。どれ程多くの先人が海と田後港の出入り時に「田後神社」に手を合わせたことでしょう。その感謝と崇敬の現れが定位置にて今も引き継がれています。
田後神社たじりじんじゃ鳥取県岩美郡岩美町田後501祭神事代主命田後の氏神。
昔ながらの神社です(^_^)v
近くの港に駐車場させてもらいました。アニメの舞台になったようで、その日もそのファンと思われる女性が訪れていらっしゃいました。神社はこじんまりとしたモノでしたが、その周辺が遊歩道となっていて、山陰の美しい海岸が一望できます。
アニメ「Free!」の主人公達、七瀬 遙や橘 真琴の家があるとされてる場所がここです。
フリーの舞台として有名な神社だ。
名前 |
田後神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良い所です。アニメ好きの連れの同行として訪れましたが、アニメを見てない自分もそう思いました。高台斜面に張り付く様な住宅や石段を登った先にある神社。とても懐かしい様な感覚になり、自分もこの様な場所で生まれ育ちたかったと思いました。神社の参道は閑静な住宅地の横から登りますので、住民の方への配慮も忘れない様にして下さい。