高田川の桜、秘密の散策路。
箸尾の桜並木の特徴
人が少なく、ゆったりとした桜のトンネルを楽しめます。
高田川沿いの両側に美しい桜並木が広がります。
車の通行に注意しながらの散策が必要な場所です。
川の両側に桜が植えてあります。2024.4.4訪問しましたが、見頃でした。
施設から連れて行って頂きました。道の両側に桜が植っているのでトンネルになってます。とても見応えがあります。
92歳の義父母を連れて、満開の桜のトンネルをゆっくり散策してきました、両方の土手の両側に桜並木があるので見事です平日で人も少なく、義父母も感動していました車が通るのが(ゆっくりですが)危なかったです、、この時期土手の片方だけ車の通行止め等考慮して欲しいです。
県道5号線から、少し離れた高陵町の高田川沿いにずーっと桜が見えていました。気になり近くまで行ってみました。車は、長龍ブリューパークに停めさせて頂き少しだけ見物🌸川の両岸を歩いてみるのも良いでしょうね♪
名前 |
箸尾の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

高田川の桜並木より人が少なく、穴場かも知れません。手が届く距離にある桜の真下を歩くことができ、とても貴重でした。