住宅街のスパイシーカレー。
かれいや 中尾食堂の特徴
荒子駅の近くに位置する本格欧風カレー専門店です、住宅街の中に隠れた名店です。
2024.12/1(日)11:10に来店。他にお客さんは2組だけだったので一人掛けのテーブル席に座れた。カウンター席2つとテーブル席が4人掛け1つと2人掛け2つと1人掛け1つのキャパだった。カレーライス(ご飯300g)を注文。ご飯の量はノーマルか200gで50gずつ増量できる。注文して1分ほどで品物が到着。カレーはザ・欧風カレーって感じでコクがあって美味い。大きいホホ肉が2個も入ってて柔らかくて食べ応えがある。小鉢のマカロニサラダとキュウリも美味しかった。11:25に店を出るときお客さんで一杯だった。注文して直ぐに食べれる手軽さと美味しさが気に入ったのでリピート間違いなし。
カレーライス(ライス50g スパイス2本 追加)を食べました。面白いお店、見つけた。オーナーいわく、欧風カレーで、ビーフシチューのような感じ、辛さは求めない、との事。カレーの中には大きな肉が2個入っていて、食べ応えがある。今回の肉の部位は首、いつもはほほ肉との事。ライスは普通の白飯、こっちの方がいいそうな。小粋なミュージックが流れていて、雰囲気もいい感じ。また行ってみたいお店。
住宅街にあるお店で少し入るのに戸惑いましたがとても美味しいカレーを頂けました。マスターのこだわりが詰まったカレーで色々説明して頂きました。お酒に合うカレーと言われたので是非次回は夜に伺いたいです!
住宅街にある、欧風カレーの店。店主さんも穏やかな雰囲気で良かった。今日のカレーのお肉は、ホホ肉でした。相当煮込んでるのか、ほろほろで美味しかったです。トッピングにタコさんウインナーをしたけど、(写真映えの為に)しなくていいくらいカレールーだけでも満足でした。ご馳走様でした。
荒子駅からちょっと東にあるカレーライスの専門店🍛✨◆カレーライス¥850◆ライス大盛り¥50お店に入るとさすがはカレー専門店🍛スパイシーな香りにお腹ペコペコ🤤カレーライスはオーダーするとあっという間にやってきます💨ライスとカレーが別々にやってくる本格スタイル🍛ライスにのってくる具材はジャガイモ🥔ゆで卵🥚ししとう🫑カレーに煮込まれるお肉はこの日は国産の牛ほほ肉や牛すじ肉など🥩✨とってもやわらかく煮込まれたお肉がたっぷりゴロゴロ入っており、カレーのスパイシーさをやさしくまろやかに仕上げていました😋とてもおいしいビーフカレーでした🍛🥄✨自分で作ろうとすると大変そうなのでまた食べに訪れたいです😊‘23/3月洋風のカレーライスから和風のカレー焼きうどん⁉️◆カレー焼きうどん(ミニサラダ付)¥990◆追い飯(100g)¥110前回はじめて訪れたときのカレーライスのおいしさ🍛✨😊「あの感動をもう一度」と訪れたらメニューに『カレー焼きうどん』⁉️『追い飯』⁉️に魅かれオーダーしました😆カレー焼きうどんはオーナーさん曰わく『wetな焼きうどん』。カレー焼きうどんのカレーはカレーライスのカレー🍛✨でもでもヒミツがあるんです😁早速ひとくちいただくと、口いっぱいにカレーの🍛•••その前に口いっぱいに広がる和風の香り☺️ナント‼️かつお節が入っているんです🐟そして深みのあるカレー🍛旨いッ😋具材はやわらかいホロホロっとした牛肉とネギさすがは焼きうどん✨どんどん食べ進めていくとどうしても具材が残ってきます。でもそんなとき(←最初からそのつもり😆)『追い飯ッ🍚✨』残りの具材にごはんを追加して『カレーライス🍛⁉️もしかしてカレー丼🍛⁉️』としていただきました😋普通のカレーでは味わえない和風の味付け🇯🇵カレーはコク深く牛肉のやわらかホロホロとやはり和風なネギ✨あらためて中尾食堂さんのカレーのおいしさを実感しました🍛🥄😋『追い飯🍚』は50g¥55で追加できます✨私は100gの追い飯をオーダーしましたが、ちょうどいい量でした😊住宅街にあります🏘️お店の前の通りは一色街道や桑名街道と呼ばれる道で、わかりやすく説明すると、🚲自転車や歩きなら👞荒子観音の山門からずーっとまっすぐ東に来た道です。
中川区かれいや長尾食堂さんへ😁最近オープンされたみたいで店内入るとカレーの匂いが😁でも私は昔洋食店のマカロニグラタンを狙いに😋だって限定6食だもん😂でもねメニューに+300円でミニカレーをチョイ足しできますと😁この意味はグラタンにカレーかけるのか?ミニカレーライス🍛なのか?とマスターに聞いてみるとミニカレーライス🍛と😍なので勿論注文して、トッピングにタコさんウインナーを😋そしたらマスターこのバージョンは初めてと🤣グラタンも美味しいんだけど、カレーがもっと旨かった😋次回はカレー大盛決定😂そしてマスターめっちゃ喋りやすい人😊席は二人掛けテーブル4にカウンター二席で10人。平日はワンオペだけどそんなに待たされる事はない😁#中川区ランチ#かれいや長尾食堂#カレーライス#グラタン#タコウインナー#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽
カレーライス(普通盛り、2辛、タコさんウインナートッピング)を食べました。濃厚なドロッとしたカレー。分類的には欧風カレーだと思います。スパイス感はもちろんありますが、スパイシーさを味わうというより玉ねぎの甘さと味の深みを堪能するカレーだと感じました。トロトロに煮込まれた牛肉も最高です。自分の一番好きなタイプのカレーで、何度でも食べに来たいカレーです。(こういうカレーを食べてしまうと自分で作るカレーの物足りなさにガッカリしてしまいます)お店の雰囲気も良く、マスターも気さくな良い方でした。絶対にまた食べに来たいです。※早い時間に売り切れてしまう日もあるようです。インスタで確認して来店するのがいいかもしれません。
どろっと濃厚なお肉たっぷりカレー!🍛とろっとろになるまで煮込んだ大ぶりのお肉が絶品でした。今日のお肉は仔牛の頬肉、牛筋、ステーキ肉の合わせ(全て国産)とのこと。安さを維持するためにその時々の良い肉をチョイスしてるらしいです。肉が美味しくて聞いてしまった。隔週ぐらいで通う店になりそう!
大量のタマネギとやわらかく煮込まれた牛ホホ肉のコクと深さを感じます。辛さを選べますが、この手のカレーは辛さを楽しむタイプではないと思います。非常に高級感のある味なので、ご飯を盛る皿はステンレス皿じゃないほうがいいです。味に見合うデザインのものを選んだほうがカレーが生きると思います。
名前 |
かれいや 中尾食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-362-1479 |
住所 |
〒454-0848 愛知県名古屋市中川区松ノ木町2丁目16−1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カレー食堂!いい辛さで美味しい!2024年12月休日11時過ぎに来店!お客さんはぼくだけ!電子マネー使える、駐車場あり!店内は清潔感あり!席はテーブル席で10席くらいかな!たぶんご夫婦で運営されてる感じです!ぼくはカレーライスを注文!1分で到着!激早!吉野家レベル!辛いのが苦手な僕でも食べれるほどよい辛さで美味しかったです!ご馳走様でした!