湯河原で味わう、希少日本酒と鮪の稲荷煮。
ぎんくらん食堂の特徴
地元で獲れた新鮮な魚を使った美味しい刺身や煮付けが楽しめます。
秋田からの希少な日本酒を取り揃えており、特に風の森や鍋島が人気です。
昼呑みもできる落ち着いた雰囲気の定食屋件日本酒酒場です。
地元で獲れた魚の刺身や煮付け、ふく煮(いなりの中につみれが入っています)、山菜やおでんとどれをとっても美味しいそして女将さんのご出身地である秋田を中心に希少な日本酒が取り揃えられています東京で同等のクオリティなら1万円は超えるであろうくらい飲み食いしてもとてもリーズナブルなお値段で、湯河原へまた行った際には必ず再訪したいお店です。
日帰りで温泉に入りに行き、帰りに立ち寄りました。ママさんが、とても感じの良い人で、手づくりにこだわりを持っているお店だと感じました。餃子は野菜がいっぱい詰まっていて、おかわりしました。アジフライは下味が付いていて、美味しかったです。ハムは自家製と言っていました。湯河原サワーが季節によって変わるそうで、今回はミカンのあら越しサワーで甘くなく、さっぱりして美味しかったです。お食事も出来て、昼飲み出来て最高の場所だと思います。また、是非行かさせて頂きます。ありがとうございました😊
とある平日の夜にお伺いしました。閑散とした駅前を通り、たどり着いたお店の中は、常連さんたちが楽しく飲んで食べての楽しい雰囲気でした。全部美味しかったのですが、おすすめの北海道産カニと自家製こんにゃくが特に美味しかったです!美人なのにめちゃくちゃ気さくな女将さんとのお話も楽しく、お腹もいっぱいで大満足!また伺います!
今日は湯河原役場に用があったので、ついでに湯河原駅の近くに出来たぎんくらん食堂さんに行ってみました!稲荷の皮に鮪を煮たものを詰めてあって、美味しかったです。2時すぎの中途半端な時間でしたが、先客2名が盛り上がってたので、自分も話に加わり楽しく昼飲みできました。ハートランドのビール、店主オススメの日本酒いただきました。シメ的な感じで飲んだ夏みかんのサワー、果実感があり、美味しかったです!店主の女性は日本酒マスター?的な人のようです。また、伺いたいと思います。
昼呑みもできます。ママオリジナルの、鮪の稲荷煮を湯河原名物にしたいと頑張っておられます。どの料理もとっても美味しかったです。日本酒に造詣が深く、好みにあったお酒を出してくれます。常連さんも多く、リーズナブルに楽しく過ごせるスポットです。
ふらっと、立ち寄った定食屋件日本酒酒場です日本酒の品揃えもよく、風の森、鍋島、十四代なども取り揃えており、非常に落ち着いて昼呑みが出来るところです。
名前 |
ぎんくらん食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やっと鮪の稲荷煮定食食べられましたうん、美味しい!たしかに美味い!星一個プラスです笑さば味噌も美味しかった。