岩美町の歴史、田村虎蔵の名作と共に。
岩美町 蒲生活性化施設・一寸法師の館の特徴
一寸法師の館は、田村虎蔵の名作に由来する施設です。
岩美町馬場にゆかりのある歴史ある場所です。
2007年の旅を通じて訪れた思い出のスポットです。
スポンサードリンク
ママチャリで通った2007年の旅。残念ながら閉まっておりました。
ママチャリで通った2007年の旅。残念ながら閉まっておりました。
名前 |
岩美町 蒲生活性化施設・一寸法師の館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-76-0636 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
館「やかた」の名称はこの地から近い岩美町馬場出身の唱歌作曲家田村虎蔵の(一寸法師)からのネーミングです。「一寸法師の館」は地区公民館、文化情報発信施設、災害時の避難施設等多目的な公共施設です。ずっと前の事、17~18年前でしょか?。午後3時~5時にこの施設で(楽しい町の音楽会)がありました。近くの小学生や保護者、近所のお爺ちゃんやお婆ちゃん、ピアノ演奏は岩美町出身の女性ピアニスト2名が交互に伴奏したり、自身でピアノ曲を演奏したり、とても楽しい音楽会でした。フィナーレは皆で童謡のメドーレを歌いました。それからの月日を計算すれば当時、一緒に歌った小学生は30歳前後の社会人ですね。光陰矢の如し。