スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
塩谷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
岩美町蒲生地区の塩谷に鎮座していた神社ですが、現在は御祭神の武甕槌命(タケミカヅチノミコト)が、同地区の馬場八幡神社に合祀されているので、この集落の氏神様はこちらではなく、馬場八幡神社となっています。しかしながら、現在でも石鳥居、石灯籠、祠の中には狛犬、小さな社が残されていて、新しいしめ縄もかけられていることから、今でも参詣している人々が絶えていないようです。この集落、神社名は、この集落で、かつて岩塩を産出していたことから塩谷と呼ばれたそうです。現在の新しい蒲生峠(トンネル)を通る山陰道(国道9号線)では、この集落が鳥取県最東端の集落になっています。