水仙の香りと揚げパン、絶品体験!
広場の特徴
鋸南の佐久間ダム近くで水仙の香りが楽しめます。
駐車場が点在しており、訪問しやすい環境が整っています。
河津桜やソメイヨシノの時季に楽しめる竹灯籠の演出があります。
土曜日に訪問、狭いですがいくつかの無料の駐車場が点在しており、今回は休憩所横の駐車場へ停めました。少し坂を登るような斜面に水仙が咲き誇っておりました。
鋸南の佐久間ダムの水仙見て、保田小学校の里山食堂の揚げパンをいただきにけりっ。水仙は満開ですたぁぁっぁ。茶でも飲みたくなりました。
時期にもよるでしょうが、水仙の香りに包まれます。
駐車場の目の前にあるなだらかな丘に水仙がいっぱいでした。2023/1/8梅や桜の木もありましたので桜の季節も綺麗かと思いますので、その時期にまた訪れたいと思いました。
3月1日訪問、明るい時に対岸の見晴台までハイキング。午後6時から竹灯籠のライトアップがあり月と桜の素晴らしいタイミング。一足早いお花見ができました。
頼朝桜(河津桜)~ソメイヨシノの時季は、竹灯籠が設置され、18時頃~20時頃点灯しています。
名前 |
広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

きれいに咲いてました。