かつては桃と桜の名所で花見客で大いに賑わいました。
名前 |
日置橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000028748.html |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

現在も擬宝珠がある趣のある姿をしている日置橋は、名古屋城の築城にあわせて堀川が開削された際から堀川に架かっているという堀川七橋の一つで、かつては桃と桜の名所で花見客で大いに賑わいました。その様子は、尾張名所図会などでたくさん描かれています。橋のたもとにきれいに整備された日置橋親水広場には、桜が新たに植えられ、船も発着できるようにもなっていますので、再びお花見の名所となり、花見舟が出る日も近いかもしれません。なお、近くには、元祖鯱もなか本店さんがあるので、親水公園で「鯱もなか」を楽しむのもよいかもしれません。