湯村温泉近く、法雲寺へ寄り道。
法雲寺の特徴
湯村温泉への途中にある法雲寺は、訪れる価値ありです。
兵庫県美方郡香美町村岡に位置する歴史ある寺院です。
落ち着いた雰囲気の中で訪問者を迎える素晴らしいスポットです。
法雲寺は兵庫県美方郡香美町村岡に位置します。国道9号線から村岡商店街に入り、突き当たりがそうである。この寺は江戸時代の寛永十九年(1642年)に山名氏第三代目のり豊公がこの地に城下町を制定した時に山名氏歴代の菩提寺としたのである。現在は天台宗であるこの寺の境内に建立された山名蔵には、同家に関する諸史料や先祖伝来の武具、書跡、絵画、古文書等が所蔵され、山名氏の歴史を伝える貴重な名品、名宝が数多く見られる。山名氏は南北朝.室町時代からの名家で守護大名の山崎宗全の時代的は11国を支配していた時もあった。その山名氏の末裔である山名豊国が、関ヶ原の戦いで功を為したことで、徳川家康から但馬国七美郡6700石を与られて、陣屋を構えたのが始まりである。立藩は明治元年(1868年)で、明治四年(1871年)に廃藩置県になり、十二代続いたのである。
名前 |
法雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-98-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

湯村温泉の途中に寄りました。般若心経を唱えていただき、ありがとうございました。