名古屋で楽しむアサイーボウル!
FLUIDの特徴
コールドプレスジュースが楽しめる、名古屋の新しいスポットです。
アサイーボウルが非常に美味しく、ぜひ試してほしい一品です。
2022.10に新規オープンされたコールドプレスジュース屋さんです。コールドプレスジュースとは、野菜や果物に熱を加えず、水を一滴も加えず、生のままじっくりしっかり搾られて出来るそうで、繊維質を分離させて完全な液体で、かつ、生きた栄養を一気に摂取できることがメリットとのこと。スムージーは不溶性の繊維質があるため、消化するのに内臓を働かせるためコールドプレスジュースよりも内臓への負担をかけるそうで、初めてコールドプレスジュースを飲んでみましたが、とにかく飲みやすく、しかも美味しかったです。飲む前のイメージは、野菜の青臭さとか、エグみみたいな味がしたり、結構ドロッとしているのかなと思ってましたが、全く無いですし、サラサラしてます。ここのお店は野菜や果物は全て無農薬で安心安全なものを使用しているとのことで、プレスし搾ったパルプ(搾りかす)は肥料に使って循環しているとのことです。こだわりがすごくあって、プレスの機械もコールドプレスジュースの本場のアメリカでもNo.1シェアの good nature社の機械を導入しているとのことです。(詳しくはお店のInstagramのアカウントに載ってます)身体に良いものを摂取したからか、そのあとの仕事の作業や考えごともはかどった気がします!定期的に飲むのは良さそうです。(重要な仕事の前、集中して考えたり、計画したりするタイミングなど)見た目もかわいらしく、テイクアウトで入れてくれる手持ちの紙袋もかわいいので、手土産や差し入れには喜ばれます。(ました。)空瓶は、またお店に持っていけば50円戻して頂けるそうです。お店は名古屋の円頓寺商店街の1番東の場所で最寄りの駅は丸の内駅です。(特に丸の内駅の鶴舞線改札口出てすぐの8番出口を出て徒歩5分)次に近いのは桜通線の国際センター駅です。(2番出口を出て徒歩7分)ちなみに名古屋駅からは出口にもよりますが、徒歩15分程度です。車の場合は周辺にコインパーキングがたくさんあります。1番近く(お店の隣)のところで60分200円でした。(一方通行の多い場所です。駐車料金の変更などもあるかもしれませんので事前に調べて向かうことをおすすめします)ネットでも購入出来るのと、お店から近くにお住まいの方はUberEATSでも注文が出来るようです。(ネットだとクール便での送料がかかるので、UberEATSで注文出来る方はその方がお得かもしれません。1万円以上は送料無料になるとのこと)お店は水曜日定休で、am8:00〜18:00までです。新商品も季節によって出てくるそうで楽しみです。クレンズというファスティングプログラムの商品もあります。LINE公式アカウントも登録すれば、お得に買えるクーポンなどもあるそうです。また行きます!
グリーングリーンを飲んだら、体調が良くなった。ありがとうm(_ _)m
とっても美味しくて店員さんの笑顔が素敵でした。
GreenGreen、yellow、Greensmoothie、VeganChocolateMilkいただきました!朝食には栄養価の高いGreenGreenがおすすめです。おやつやお子さまにはバナナやチョコレートのスムージーがおすすめです。どれも癖がなくフルーツジュース感覚で味わえます!なによりカラダに良くってお腹が満たされるなんて最高です。ファスティングのアドバイスもしてくれるます。
ライトグリーンとビーツ生姜が効いてて、美味しく飲みました。全種類制覇したいです。ジャム瓶のような硝子の入れ物で飲み終えた空瓶(蓋付き)を持って行くと50円かえってきます。
美味しいフレッシュジュースやスムージーが飲める、名古屋では珍しいお店。しょっちゅう通いそう。
名前 |
FLUID |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4265-8008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コールドプレスジュースが飲めますが、それ以上なオススメはアサイーボウルです。つぶつぶなアサイーにグラノーラにはナッツもあってとても美味しいです。シロップがかかっていないので甘すぎず、スルスル一気に食べてしまいます。