昔ながらの地元パン屋、安くて美味しい!
キングパンの特徴
昭和テイストの店構えが心温まるパン屋さんです。
人気のパンの耳で作ったラスクが100円で販売中です。
テレビで紹介されたこともある、老舗のパン屋さんです。
団地のすぐ脇の道にあるパン屋さん。こじんまりとしていて昔ながらのパンが並びます。お値段は手頃。ハード系やデニッシュ系は少ないですがおなじみの惣菜パンやあんぱんがとても美味しい。
お出かけついでにGoogleでしらべた近くのパン屋にいこうと思ったのにそこにいけず、こちらにしようとたまたま行きましたが私が好きな昔ながらの地元のパン屋さんと言う雰囲気で決しておしゃれな菓子パンがあるわけではないけど食べたいなーって思うパンが沢山あり、しかも安くてほんとに美味しかった。また近くに行った時は絶対寄るつもりです。
多数のマンションがある地域の道路挟んで反対側のちいさなパン屋さん。堺市にきて何回か通ってましたがいつみてもお客さんがはいってる印象のため朝パンついでに自転車でむかってみました(自動車はどこにとめたらてき少々不便なばしょ)内装は静かで小さなおこさんやご年配がこられてます。パンの質や値段も手頃ですが時代の流れか(袋はご入り用ですか?)と有料で聞かれてしまいます(むしろポロポロおちるぱん生地だとビニールにいれてもらえるとはいえmyバックではつらいかな、、コンビニでお菓子買うのとは違うので当然ですが(笑))まあ、そのぶん境のない作成所から職人さんからも来店の挨拶が聞こえわるい気持ちがしません♪あとはこれからクリスマスにかけての商品やディスプレイなど季節にちなんだ独自の展開があればいいかなとおもいました。あ!付け加え アンパンマン?のパンは中身チョコで食べびっくりですが美味しかったのでいい誤算でした(札みろよは無しで✨)追記:11月も過ぎ寒さも増す時期ですが近くに公園などもありパン片手に外で食べるのもおつなのでできたら暖かいお茶やコーヒーなど置いて頂けたらお店に対しての要望になりますがたすかります✨
地元のパン屋さん。引越ししてしまったので、なかなか行く機会がないですが、一口サイズのドーナツが何個か入ったやつが大好きです。
安い!昔ながらのパン屋さん。カレーパンも最近流行りのサックサクというよりは、周りにパン粉がチラホラついていて、生地が多めのあの感じです。おいしい!!すき。ミルクパンは生地にそのまま甘い味付けがされていて、上にシュガーがまぶしてあります。ほどよい甘さがたまりません。サンドイッチのマヨネーズの具合もたまらなくいい!レジのおばちゃんも優しくて、とてもフレンドリーです。カードは200円で1スタンプ期限がないため、永久に利用可1枚貯まれば500円になります。忘れたら、レシートにスタンプを押してくれます。(全てフレンドリーなおばちゃんが笑顔で説明してくれました)駐車場はありません。
まぐろパークに売り出しにも行かれている、メロンパンを注文。昔小さいころに食べたメロンパンの美味しかった記憶が蘇りました。他のパンは食べていませんが、マーガリン入りのパンを売ってらっしゃったので、原材料にそこまでの拘りなどは無いのかな?と思いました。ご馳走様でした。
店舗は狭いです。乳児/大人+幼児で買いに行き、お客さん1名入っただけで身動きとれませんでした。クリーム系統のパンがたくさんあり、種類はそこまで多くないですが昔ながらのパン屋さんって感じでした。味は美味しく、金額は一部を除き良心的です。レジの方がエコバッグに詰めてくれ有り難かったです。
実家の近くのパン屋さん。引っ越してから時々しか行けないけど、甘い系も惣菜系も何を食べても美味しいです。一番好きなのは、ふわふわのサンドイッチ。 山盛り買って帰っちゃいます‼︎
パン屋の老舗です。昔ながらのメロンパン最高です。
名前 |
キングパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-255-3345 |
住所 |
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5丁3−101 新金岡グリーンハイツ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柔らかい系のパンがお手頃に購入できます。幼い子を一緒に連れていくとパンを触ってしまうのではないかとハラハラしますが、袋に入れてあったり、また子どもに触らないでねと私が言っていると大丈夫ですよ と声をかけてくださったり 安心して買い物できます。会計時にパンをエコバッグに入れてくださるのも大変助かります。子どもと図書館やゆめひろばに行く際は、いつもキングパンに寄る習慣になっています。