道の駅神鍋で温泉満喫!
神鍋温泉ゆとろぎの特徴
サウナ風呂や露天風呂が揃う新しい温浴施設です。
道の駅神鍋に隣接し、スキー後にも便利です。
アルカリPH8.7のお湯はしっとりして心地よいです。
道の駅神鍋の中にある温浴施設です。券売機で、券を買えますが、各種100円引きを適用する場合はフロントで払います。この辺だと多くの人が持っている、さとうのカードでも割引になります。割引後で600円でした。温泉の天井は古めですが、他、脱衣場や壁などは新しめで綺麗でした。内風呂、ジェット風呂、露天風呂、サウナ、水風呂はありました。お湯はシルク温泉ほどヌルヌルではないですが、スベスベになります。露天風呂は塀も高く、外の眺めを見る感じではないですが、空を眺めることが出来ます。ジェット風呂はいい刺激になります、3か所しかないので、時間帯によっては待つこともあると思います。サウナは広めで10人くらいは収容できると思います。テレビもあり、温度も熱めでいいです。水風呂も冷たくていいです。外気浴は、この辺では珍しくリクライニングチェアがあり、とても良いです。脱衣所には無料の水もあります。正直サウナはとても良くて、温泉も良くて、価格は600円というのは施設としては最高なのですが、人少なめの時間帯を狙っていってもそこそこのお客さんがいて、サウナも満杯になりました。結構若い人も多かったです。なので停まっている車の台数やナンバーなども見ながら、ある程度覚悟していった方がいいかもしれません。近くの人や平日に行ける人は、平日に行った方がいいかもです。
ツーリングの途中に温泉に入りに立ち寄りました、施設は新しく露天風呂・サウナがあって入浴料700円はリーズナブルです。コロナの影響で畳敷きの和室が使えなかったのがざんねんてした。
此処の温泉は、お気に入りの温泉です。但馬に行ったら、必ず寄ります。
道の駅隣接の立ち寄り湯。アルカリ性のお湯は気持ち良い。
泉質よく、休憩室もあって、ゆったりできます。
今のシーズンはキャンプされている方が多く、結構温泉は混雑していましたが、施設はきれいで温泉としてはよいと思います☺️
新しくて、キレイな温泉施設でした。(内湯、ジェットバス、サウナ、水風呂、露天風呂がありましたが、)もう少し広くて、お風呂の種類がたくさんあれば、よかったかな?キャンプ場やスキー場が近くにあるから、シーズン中は混雑時しそうな気がしました。
入浴料金が安くて助かります。
神鍋スキー場でスキーした後の温泉最高。スキー場から、すぐの場所に、あります。
名前 |
神鍋温泉ゆとろぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-45-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サウナはテレビ付き!だが狭い。水風呂冷た過ぎ!内風呂は狭い!露天風呂は3人あしを伸ばしたらいっぱい!良いところは「ととのう」に欠かせないリクライニングチェアが2脚有り!長椅子と普通の椅子も有り!