県内では2例目に見つかったそうです。
名前 |
黒川銅鐸遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-data-202060180.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

昭和36年(昭和42年の記述している書き物もありました)に農道改修作業の際に銅鐸が出土した場所で、県内では2例目に見つかったそうです。その当時は貴重なものと思われず数日間あぜに放置されていたそうですが、現在実物は三次市の風土記の丘の博物館に展示されています。出土場所を知って見ると想像が広がりそうです。