駐車場すぐ!
十戸滝の特徴
十戸滝は雨後に訪れると、濁流の迫力を感じられます。
駐車場からすぐ行ける『雌滝』があり、アクセスも良好です。
滝壺へは簡単に入れるため、自然を身近に体験できます。
雨降った後に行ったら濁流のようでした。迫力満点!駐車場みたいな空き地があり車止められます。
釣人がいたので続いて入らせてもらいました。釣りは有料と書いてありますが、立入禁止とは書いてないので、許して頂けるかな、と。滝はなかなか美しいです。あとから対岸のお不動さんの方へ降りてみましたが、滝には近いものの、ゴミが散乱していて、こちらはお勧めできません。
駐車場は五台位置ける。きつい階段を降りていく必要はあるが、道は整備されています。
道から見える超お手軽滝!なのに滝周辺は雰囲気たっぷり!
神鍋高原は滝が沢山あって綺麗です。
滝や川が綺麗ですニジマスも元気でした。
202012 14日の雪が残り田畑には積雪あり。国道482号線沿いにPと入口あり(但馬石材店様前に駐車場あり)赤い橋は今は「進入禁止」(危険)今回は・行動沿いと対岸の「瀧不動尊」側から撮影。水量もあり迫力満点と滝裏にも行ける。シーズンによっては釣り場になる・・・そうなので降りて撮影できないかもしれません?P横からは撮影OK。判りやすく1・2・3
国道482号線を神鍋方面に進むと道路の右側に但馬石材店があり、その向かい側に大きめの駐車スペースがある。駐車スペースから少し下流に歩き、電柱のところに滝前に降りる階段がある。階段は少し急になっているので注意が必要。落差8㍍。滝壺3㍍。岩を伝い、滝の真正面に行けそうだったが、落ちたらとても危険そうなのでやめておいた。もし行かれる方がいれば十分に注意されたし。また滝のすぐ脇に近づいている家族連れの方が見えたので、川の反対側からそちらに向かうことも出来そうだった。自分は行かなかったので詳細は要確認のこと。
駐車場から少し道沿いに下ったところに入り口があり、道幅も狭いので子ども連れには少し不安でした。水量はそこそこあり、滝自体は綺麗でした。
名前 |
十戸滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-45-0800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

橋の上から見ました。どこから降りていけば良いか良くわかりませんでした。近くで見れたら、癒された感じですが(--;)