特別な日にはすし酒場!
すし酒場イチリの特徴
家族の特別な日に訪れる、すし酒場イチリがオープンしました。
百菜楽酒の魚料理が美味しく、ランチに通った思い出があります。
一里グループの新業態として注目のすし酒場で、期待大です!
百菜楽酒一里、厨一里を運営している一里グループの店舗で、百菜楽酒の店舗はよくランチで利用していて、魚料理は美味しいので気になっていました。料理の方は、シャリは小さめで、肝心の寿司ネタは大きく、新鮮で美味しかったです。
今日はごちそうさまでした!いやー美味かったですよ!一里さんと言えば魚です。ネタも新鮮でホント美味かった。お寿司以外にもおつまみのメニューも充実しているのがいいところです。特に無類の牡蠣好きにたまらないカキフライ。カキも最高!タルタルソースも最近に美味いです。
また、一里さんが新業態の店舗を開発、すし酒場!昼に近くを通りがかって見かけたので、早速夜に訪問。カウンターは2人✖2小さなもの。これは一人呑みは難しいかな?少し手間なのは、感染防止のため、客がアプリをダウンロードして、それを使って発注する。店員に直接オーダーも可能だが、慣れるとこれは楽で良い。肴、寿司、小料理、さすが一里さん、全て美味しく素晴らしい。美味しくいただきました。
名前 |
すし酒場イチリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-919-3445 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/sushisakaba_ichiri?igshid=NGExMmI2YTkyZg== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一里は昔から特別な日に家族で平安通と黒川の両方を利用していましたが、こちらのすし酒場イチリがオープンしたとのことで、早速家族で行ってきました。テーブル席はおそらく8つほど用意されており、こぢんまりしていますが、おひとり様のカウンター(雰囲気◎)も別で少し用意されているようでした。お通し(この日はアサリでした)含めて、どのお寿司、料理も美味しくいただきました。子どもはお寿司5種盛りの分厚〜いホタテを食べて、とても幸せそうにしていました。一里ファンとしては隣接する一里と同じメニューがあるのも嬉しいです。特に子どもたちの好物の蟹クリームコロッケはソースをつけなくてもそのまま戴けるように味付けが程よくされており、私も大好物で多幸感に満たされます♪注文システムは、テーブルに置いてあるQRコードをスマホで読み込みMr.Menuというサイト?からメニュー閲覧と注文ができます。ただ、このシステムを採用しているのであれば、できればお店側で、Wifiをご用意していただけるとより良いかと思います。もちろんテーブル上にもメニューがありますし、店員さんに声をかけて注文も可能でした。店長はもちろん、店員さんたちもみんな愛想が良く、こちらも気持ちよく食事ができました。帰る時もお客さんの顔をちゃんと見て見送ってくれるので気分が良いですね。店員さんへの教育も行き届いているように感じました。細かいことですが、衛生面を配慮してだと思いますが、テーブルに置いてある予備のお皿の一番上は使わない様に気遣いがあるのも良いと思いました(写真参照)これからどんどんメニューもブラッシュアップしていくことと思いますので、頻繁には通えませんが、特別な日にまた家族で行きたいです!