JR名古屋駅のきしめん、もちもちの絶品!
名代きしめん 住よし JR名古屋駅3・4番線の特徴
新幹線のホームに位置する立ち寄りやすいお店です。
もちもちでつるっとしたきしめんが楽しめます。
出汁が旨味を引き立てたかき揚げが絶品です。
サクッと行くにはいい所です。本社が名古屋なので、本社の皆からかは聞いたのですが新幹線の乗り場でしたので、帰りのご飯は駅弁で済ませてしまっておりました。たまには、食べて帰ろうということで寄らせてもらいました。時間も20時過ぎという事もあり、品揃えが少なくなっておりましたのでカレーのきしめんを食べさせて頂きました。
きしめん 住よし JR名古屋駅 3・4番ホーム店名古屋で美味しい「きしめん屋」さん名古屋駅に来るとたま~に「きしめん」が食べたく成ります(^^♪一番、美味しいと言われるJR名古屋駅 3・4番ホームの住よし店!JR広小路口からだと直ぐに「住よし JR名古屋駅 3・4番ホーム店」に着けます!期間限定の🍄秋のきのこきしめんや🐄牛肉きしめん等在りますがやはり、揚げたてのかき揚げが美味しいかき揚げきしめんをチョイス!スープまで全部呑んでしまったわ(^^♪お腹いっぱいに成りますわ。
名古屋駅の立食いそばの有名店【名代きしめん住よし】さんへ。こちらのお店は1961年創業の駅きしめん店。新幹線ホームの住よしさんは、こちらの名古屋駅3番・4番ホームで揚げたてかき揚げを運んで使用しているとのことで、入場券を購入し、揚げたてのかき揚げが入ったきしめんを食べるためだけに3番・4番ホームの住よしさんへ行ってきました。行った時は並んでることもなくすんなり入店。500円のワンコインきしめんもありますが、もちろん、かき揚げきしめん660円を注文❗かき揚げは持ち上げても崩れることがなく、かといって固いわけでもなく、柔らかな感じでした。鰹出汁が効いて、これからどこかへ出かける前に少し小腹を満たすには最高ですね。腹パン❗ご馳走さまでした❗
もちもちでつるっつる!美味しいー!名古屋駅のきしめんのクオリティの高さに驚きました。店は冷房も無く、天ぷらを揚げていて無茶苦茶暑いですが暑さを忘れるほど美味しかったです。
出汁でやわらかくなったかき揚げに少し油でコクがました出汁。相乗効果でおいしさ重なります♪それぞれのホームの端にある住みよし。名古屋のサラリーマンを支える一杯です。かき揚げは殻付きの小エビが入っていて風味ばつぐん!出汁は見た目は濃いめですがすごくあっさりしてて、ゴクゴク飲めてしまうほど。カツオの風味がよく効いています。
久しぶりに東京出張の帰り道に、名古屋駅のホームにある住吉きしめんに立ち寄りしました。ってか、絶対に寄るつもりでした。あーー、久しぶりのかき揚げに卵入りの上に、鰹節とネギが盛り上げてくれます。出汁の濃さと薄い目の麺が、バランス良くて味と食感が同時に楽しめます。海老🦐入りのかき揚げが、出汁にトロけると、これまたいいお味に変化して、最後の一口まで堪能できました。ご馳走様でした。
JR線に乗って旅行に行くでもなく、ただただ寄ってみたくなり入場券で入りました。軽くの昼飯という事でかき揚げ卵入りそばと生ビール🍻キンキンに冷えたジョッキで( ᐛ )ウマー提供スピードは申し分無し。味も安定。七味を入れる時は要注意。穴がでかいので結構な量が出ます🌶
名古屋に来たら必ず食べたい一品!今回は、乗り継ぎに時間があったので、朝食にいただきました!◆海老天(玉子入り)きしめん 750円まずはスープを一口。カツオ出汁がうまい!鰹節がボン!と乗っているのもいいよね!いつもは、牛肉きしめんかかき揚げきしめんだったので、なんだかサッパリする。これが本来の味だろう。これはこれでうまい!きしめんの平べったい麺は、モチモしていて、食べ応えがある!海老天は、細いけど2本入っていた!サクサク!
名古屋駅に到着しました。ちょうどお腹が空いてきたので、当然きしめんを食べることに。券売機で天ぷらそば・きしめんのチケットを買った瞬間に、そういえばお昼に伊勢うどんを食べたなぁと思い出してしまいました。蕎麦にするかきしめんにするか悩んだのですが、やはり名古屋に来たらきしめんを食べるべきだろうと思い、昼のうどんと重なってしまうけれどきしめんを注文しました。きしめんの麺は、冷凍から温めます。かき揚げは一度揚げてあるものを再び揚げ直します。約5分ほどで出来上がり。きしめんの上に乗ったかき揚げは熱々です。濃いめの出汁との相性もとてもいいです。やはりきしめんを食べて良かったと思いました。
名前 |
名代きしめん 住よし JR名古屋駅3・4番線 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-565-9527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新幹線に乗る時は毎回!めちゃくちゃ美味しいとかでは無いけど、何度も食べたくなる味です。王道のかき揚げプラス生玉を注文!特徴的なのは、幅広で平たい麺の食感が滑らかで、出汁の効いたスープと絶妙に絡むこと。スープはあっさりとしていながらも深い味わいがあり、具材のかき揚げがアクセントとなり、全体にまとまりを感じます。店内はせまいですが、地元客や観光客にも親しまれています。シンプルながらも飽きのこない味わいで、何度でも訪れたくなるお店!