自然の美、久津山天の滝へ。
久津山 天ヶ滝の特徴
久津山天ヶ滝へのアクセスは広い駐車スペースがあり、国道9号線からも便利です。
滝までは一本道で片道20分、滑りやすい場所があるため注意が必要です。
多段の滝は水量が豊富で、お手軽に楽しめる自然の魅力が満載です。
2022.4 国9から県4を香住方面に向かうと俵石まで行く手前の対向側に久津山天の滝の看板と標柱があり広い駐車スペースがありますが、訪問時は看板も色あせており標柱も折れて倒れていたので、場所を知らなかったら通り過ぎてしまいそうでした。駐車スペースから県道を香住側に進むと入口があります。あとは道沿いに石仏が定期的に出てきますので目印になります。堰堤前に大きな像があり、その前の橋を2本渡ると右方向に斜面を登りますが、当日は倒木で塞がっており泥斜面をまっすぐ登りました。入口から滝まで5分程の距離で、しっかり踏まれた道があるので迷う心配はありませんが、人ひとり分の狭い箇所や倒木の迂回で斜面を登ったりしますので十分に注意してください。滝前も倒木多数で荒れ気味でしたが、それでも多段の美瀑は見応え十分でした。
20221022県道沿いに駐車場があります二台程度は行けると思います滝までは一本道で片道20分もあれば充分ですが少し滑るなどあるので注意して下さい、ヒルもいるので手袋を忘れず、滝は多段で水量も案外あります。
令和4年6月に行ったが倒木だらけで全く整備されておらず危険でした。多数のお地蔵様に挨拶して帰りました。
道が判らず?
お手軽で綺麗な滝。
入り口には看板がありますがボロいです。滝見道は全体としてまあまあ歩きやすい方とは思いますが、滝の前は人一人程度の幅しかなく、崖っぷちなので注意してください。道中は所々観音様?がいるので道標になります。
国道9号線をどんどん北上して「村岡区」の端あたりに来ると、「但馬大仏」の案内があります。滝はそちらの方向にあるので右折してください。そして、そのまま大仏の前を通り越して「県道香住村岡線」を北上していくと「天ヶ滝」の絵の書いた看板がありますので、そこを右折して県道脇に車を停めます。そこからゆるやかな道を5分ほど進んでいくと到着します。滝までは「不動さん案内」という案内にしたがって、いろんな石仏を眺めながら散歩を楽しめます。最後の不動明王のところが「天ヶ滝」です。30mほどの素晴らしい滝ですが、この滝ほど、滝までの道のりの楽しい滝は他にはありませんでした。
名前 |
久津山 天ヶ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-94-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

案内板や他の方の画像にある手前の橋が無く奥へは進めませんでした。ですが安全面を考えると、雪が積もっていたのでこれ以上先へ進めなくて良かったのかもしれません。また春に伺おうと思います。