鮎料理と絶景が出迎える道の駅。
道の駅あゆの里矢田川の特徴
鮎の料理が楽しめる食堂が自慢のお店です。
地野菜や特産品、手づくりハムなどが豊富に販売されています。
楽しい駅長さんとユニークなスタッフが温かく出迎えてくれます。
春休みに孫を連れ 遊びに行きました。さすが 車泊OKと言うだけあって自由にさせていただきました。駅長はフレンドリーで 良かったですアユ定食を頼んだら アユを一匹サービスでもらえますます 好きになりました、是非 もう一度行きたいです。
ドライブ途中立ち寄ったら、生きたネコと思える仕草の置物が置いてありました。とても癒やされました。お店の中もおもしろいものが売られてあり購入しました。敷地内でキャンプをされて煮炊きをされていたのか煙が立ち上っていました。この煙にも癒やされました。
兵庫県の北にある、小さな道の駅です‼️初めて伺いましたが、楽しい駅長さんを始め、ユニークなスタッフが、温かく出迎えてくれました✨第一印象ぐっと🎵です☺️次に、車中泊用のRVパークや、キャンプなど、春夏秋冬楽しめる最高な場所です☺️近くに橋があり、そこで、矢田川定食たべながら、外を眺めると、最高な、ロケーションが、出迎えてくれました🎵最後に、お土産コーナー、道の駅のグッズや、但馬産や、矢田川の鮎のお土産など、また行きたくなりました✨今度は、夏に行きたいです‼️ちなみに矢田川定食は、1500円ですが、ボリューム満点💯で、天然の鮎を塩焼きして提供してくれます。とても美味しいので、皆さまぜひ、ドライブまたは、キャンプしてみたらいいと思います‼️最高の思い出をあなたに🤗
食堂では鮎の料理が楽しめます。天然の鮎が美味しかったです。売店では地元の新鮮な野菜や果物を販売してます。特徴的な駅長さんは、ひと目見たら忘れない風貌。駅の中では駅長さんの歌がかかってました。ちょうど痛車祭りをやっていて、好きな人は好きだよね!などと言いながらちゃっかり撮影。山陰海岸ジオパークの綺麗な景色を見ながらのドライブ途中にオススメ。
車中泊での2度目の訪問、色んなオブジェが有り面白く、キャンプ、RVパークも有り、素晴らし駅長さん最高です。ここに来たら鮎の塩焼きオススメです。 夏場は川で泳げて、お子さん連れで楽しめます。カップルさん達は あゆの鐘ならしましょう😊
鮎が食べたくてこちらへ。想像以上にひっそりしてました。追加注文した鮎は美味しかった!
キャンプ、車中泊できます。トイレ綺麗でした。RVパークが併設されています。区画と電源がありました。川は雨続きのため増水して荒れていましたが、普段は川遊びができる良い環境だと思います。
感想は…今回の目的地は余部鉄橋でしたので、トイレを利用しただけです。香住に抜けるのにトイレだけ利用しました。ここの前は…和田山の312から此処まで直で来てたので…ただ…景色は良かったです。プチキャンプ⛺️してる方もいましたので…
バイク二人旅。香住方面へのツーリングで必ず寄ってしまいます(;^ω^)。いつも注文する鮎の塩焼き定食、呑めれば最高かも…。バイクなので今回は断念。車中泊やキャンプの拠点としても機能しています。個人的にはお気に入りの道の駅です。38みねちゃん。
名前 |
道の駅あゆの里矢田川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-95-1369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

300件位、道の駅に行きましたが私の中では一番の道の駅です。滞在時間はいつも30分位ですが、来た人をもてなそうとする気持ちが伝わってくる場所です。缶コーヒー位でしかお金をおとしてなくて申し訳ないですが景色もよく立寄って損はしません。