揚げたてジューシー!
から揚げ専門店 から助 名古屋黒川店の特徴
名古屋市北区のから揚げ専門店で、持ち帰りも可能です。
揚げたての熱々ジューシーな唐揚げがたまらない人気の店です。
ザクっとした衣と大きな唐揚げが特長のお店です。
唐揚げ専門の定食店。唐揚げのお惣菜のテイクアウトが多い。店内はまあ食べるだけなら雰囲気は度外。味は結構美味い。
ディナータイムに、名古屋市北区にある【から揚げ専門店から助】さんへ。こちらは、昨年3月オープンで、愛知・岐阜・三重あわせて15店舗あるから揚げ専門店。今月4日から期間限定で販売になった『テリマヨから揚げ』ののぼりと看板を見て吸い込まれるようにお店へ入ってしまった。券売機で『あいもり定食から揚げ4貫』をご飯大盛りで注文❗から揚げは1個が大きく、ネット情報だと、リンゴ1個とほぼ同じ大きさとのこと。名物醤油から揚げは、千葉の老舗ちば醤油の最仕込み醤油使用とのこと。お店の一角にある調味料コーナーを見てみると、ふりかけののりたまが❗昔、子供の頃、3色ふりかけの中で、のりたまが一番好きで、3色のうち、のりたまだけが無くなること多かったな笑迷わず、ライスにふりかけ堪能。テリマヨから揚げは、照り焼きダレとマヨネーズのコクウマとのことだけど、少し甘味が強めで、個人的には、普通の名物醤油から揚げの方が好みでした。から揚げ1個1個がデカいため、結構腹パン❗腹パン❗ご馳走さまでした❗
イートインで利用しました。以前は黒川食堂があって、その後こちらの店舗に変わってから、店舗の看板がやたらと目立つので、から揚げ好きの自分にとっては気になってました。我が家のすぐ近くにはから好しの店舗があって週一で利用していますが、から好しとは違った味付けで、我が家で作るから揚げの味に近いので、凄く気に入りました。オーダーを通してから揚げるので、外はカリッとしていて、中はジューシーで、しっかりとした味付けの醤油味がちょっと香ばしく、凄く美味しかったです。一点気になったのが、ドレッシングとかの調味料等が返却口の前に置いてあって、席が遠い位置だと分からないないので、各テーブルに置いた方が良いのではと思いました。料理のから揚げは★5つです。
美味しかったよ。個人的には唐揚げの衣が分厚くて薄いものもあればいいのにと思いました。
そこまで期待せず試しに訪問唐揚げ塩も醤油もどちらも旨い衣はザクっとしてまたいい!
一つが大きくて7センチぐらいはあります。あげたてジューシーでカリッとした食感がたまりません。大満足です!また買いに行きます!
個人的に凄く好きなから揚げ屋さん。色んなところで見かけましたけど、名古屋市内は初とのこと。オーダーしてから揚げてくれるので、少し待ちますけど、ここの揚げたてのから揚げは自宅、コンビニ、そこら辺のから揚げ店とはひと味もふた味も違います。何が違うって、とにかくご飯が進みます(笑)しっかりと味がついていて、ザクザクでジューシー!コスパが良いし、家族みんな好きなので重宝してます(^^)ご馳走様でした。
黒川食堂が急に閉店作業していて中身変えて居抜きですぐにopenメニューを絞った唐揚げ専門店オープン当初行ったら凄い行列でした。唐揚げは衣サクサク、中は肉汁ジューシー1個の大きさがかなりデカくて食べ応えあります。何故かタルタルソースがオープン日にはないとのことでそのまま素で食べてみたけど、しっかり醤油の味が染みててそのままでも十分ごはんのおかずになりました。(タルタルソースは13日からと言われたけど、チェーン店で大事な開店当日から2・3日もなしのままで他店舗からも持ってこれないというのもちょっと謎)1日冷蔵庫に入れて次の日も食べたけどチラシにあったようにレンチンとオーブンで特段味も落ちずお弁当にも良い感じですね。タルタル好きなんで今度はタルタル付きで試したいです。2日目も結構並んでた。広告入ってなかったのに看板の宣伝効果結構あるなと暫く唐揚げはここにハマりそう。
遂に!から助さんが名古屋市内に登場して来たんですね☆岐阜ではランチでかなり利用していて大ファンです!拘ったから揚げはどこにも真似できないクオリティとだと思ってます😆から助を知らない方は是非利用してもらいたい、から揚げ専門店だと思います。Openしたばかりでイートインは来週13日月曜日からみたいなんで仕事で近くに行った時は利用させて頂きます!
名前 |
から揚げ専門店 から助 名古屋黒川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-912-7711 |
住所 |
〒462-0036 愛知県名古屋市北区長喜町1丁目17−番地 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油唐揚げ10個 1647円持ち帰りです。1個が大きくて美味しかったです。