湯村温泉の老舗で特別な時間を。
井づつやの特徴
個室で安心して利用できる食事場所が好評です。
慶事や特別な時間を過ごせる老舗旅館です。
カニ三昧の美味しいお料理が大人気です。
温泉に入りたくなったらよくここに行きます。従業員の接客は皆さん素晴らしいです。なんと言っても源泉かけ流しのこれでもかってぐらいにじゃぶじゃぶお湯を出してるのが最高です(^^)お勧めは展望露天風呂よりも昔からある下の大浴場です。露天風呂が立ち湯で胸ぐらいまでお湯があり湯量は今まで行った温泉の中で1番だと思います。部屋は和式が広々していいです。
夕朝食付の洋室シングルルームに泊まりました。夕食は味も量も申し分ない👍朝もヘルシーでサッパリした味で、とても良かったです。22時頃の温泉後に食ったラーメンとビールはクセになりそう😁もちろん温泉も👍(お湯は屋上より地下の露天風呂が良かったです)館内は色々目が楽しめる所もあり、やってはないけどプレステも置いてありました。又、スタッフさんも礼儀正しく、接客して下さるのでとても良かったです。次はもっと良い部屋で泊まってみたいです。
車仲間の一泊ツーリングで利用しました。到着時の駐車場所の確保から誘導まで親切に対応頂き、チェックインもとてもスムーズ。係の方の部屋への案内や宴会会場までの案内もとても親切でした。お風呂は天井風呂と地下の大浴場+露天風呂があり、大浴場の露天風呂はとても広く気持ち良かったです。源泉が94℃と高温なので加水されていますが、泉質はそこそこ良かったです。夜の食事も朝の食事も美味しくて量もちょうど良い感じでした。旅館から温泉場の中心までは地下一階からの通路があり、すぐに行くことが出来ます。夜には中庭のライトアップがあり、お客さまをおもてなそうと言う気持ちが伝わって来て見ていて嬉しかったです。部屋はそれなりの広さがあり、景観は山側だったのでありませんでしたが、気持ち良く寝れました、これで2名一室23
誰にお薦めしても間違いない旅館ですので、是非ここに宿泊してほしくて両親を連れてきました。老舗旅館なので古い建物だと思いますが掃除が行き届いておりどこか懐かしい空間を楽しめます。私がいつも楽しみにしている一つがお料理です。配膳の係の人がついてくださり、食べるペースを見計らってお料理を運んでくれます。そこでのたわいのない会話ですが、ここでもスタッフの心遣いが感じられます。母の食べられない食材を伝えたところ代わりのお料理を提供してくださりこれもありがたかったです。鯛の煮付けが最高に美味しいです!あとお風呂ですが、ここの水はとても柔らかく、肌が敏感な私でも長湯ができます。勿論肌もツルツルで私はここのお風呂が1番気に入ってます。お料理もお風呂も大満足ですが、ここはチェックアウトの時間になると女将さんと料理長が玄関でお見送りしてくださいます。料理長がわざわざ出てきてくれるお宿はなかなかないですよね。フロントの方も駐車場に車をとめる時は走って案内してくださりこちらが恐縮してしまいます。最初の最後まで気持ち良く過ごせる旅館です。スタッフもマニュアル通りではなく、オリジナルな接客でおもてなしをしてくれます。またそれが自然で嬉しいです。冬は雪が凄いので利用した事がないのですが、又冬も違った景色が楽しめそうなので是非来たいと思います。
20代女性、夫婦で宿泊。湯村温泉ならここに宿泊すると間違いありません。やはりこのような老舗旅館はおもてなしが最高です。大浴場2ヶ所、湯上がりドリンクや水菓子のサービスなどたくさん口コミで素晴らしい点を書かれているので他のことを書きますと天皇陛下が宿泊した施設の見学ができたのと(先着10名で事前予約制)Instagramにハッシュタグをつけて投稿をすると特製カレーをいただけました。(こちらも先着10名)どちらもエレベーターに掲示があるのでお見逃しなく!朝食のフレンチトーストが絶品でした。
2022年6月兵庫県民割を使って行きました。さすが五つ星ホテルやなあ、至れり尽くせりのサービスが素晴らしい!まずはウエルカムお抹茶とお菓子でお・も・て・な・しお湯上がりサービスは2カ所ですぞ!地下の大浴場ではグリーンティーと梨のゼリー🍐冷たくて旨い😋屋上展望風呂ではビール🍺も出ますねん!すごいでしょお湯は美人の湯やから柔らかくてお肌に良い温泉♨️ですわ。よぅあったまります。夕食は個室お食事処の「但馬」にて、但馬牛すき焼きとローストビーフって凄すぎるぅ〜美味しいお肉に旦那様もニッコニコでした。朝食はハーフバイキングで板さんが絶妙の技でだし巻き卵をくるりと返すとこ見せてくれました。朝からこれでもかって少量ですが品数満載で大満足です。我が家の夕食よりずっと豪華やん!また機会があれば行きたい老舗旅館やなあ。
前天皇陛下御夫妻もお泊りになられた湯村温泉の中で最も格式のある旅館です、会社の新年会で何度もお世話になっています。温泉も広く、露天は深めの滝風呂でおすすめです。
素晴らしい旅館です。細かな顧客情報をスタッフの皆さんが共有されている。そんな当り前の事が当たり前に出来ているお宿は今は貴重だと思います。インバウンドなど騒ぎ出してから名ばかりの宿が増えている中本物は減って来ている現状でこう言ったお宿にもっと注目が集まって欲しいと願います。料理は当然ながら抜群、色んな温泉を楽しめ最高の気分です。
素晴らしいの一言。3歳の子供連れで宿泊しましたが、気を使って頂き気持ち良く過ごせました。決して安くは無いですがまた行きたいお宿です。
名前 |
井づつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-92-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事場所は個室でコロナ対策があり安心して利用出来ました。御料理の味付けは、おだしが効いていて塩気があたらない優しくて美味しい味で感動でした。地下のお風呂も岩風呂で良かったです。湯上がりには飲み物のサービスがあり、ちょっと嬉しかったな~。帰る日に部屋から出ると、廊下で客室に飾るであろうお花を準備されていたのですが、私たちのためにエレベーターのボタンを押しに行ってくださり、見送ってくださいました。とても嬉しくなりました。また、玄関から駐車場までも女将さんかなぁ?見送りをしてくださいました。ありがとう😆💕これぞ日本のサービス❕心まで温まった旅になりました😃✌️