湯村温泉の清々しい八幡神社。
八幡神社の特徴
湯村温泉のバス停近く、幟が多く立ち並ぶ境内です。
美しい夫婦杉やユニークな五輪の塔が印象的な神社です。
応神天皇を祭る、現世利益のある貴重な場所です。
前々から寄りたかった神社⛩ようやく参拝出来ました🙏
静かな神社です。桜がとても綺麗でした。
八幡神社ハチマンジンジャ兵庫県美方郡新温泉町湯1560−2祭神 応神天皇 京都石清水八幡宮より祭神を勧請したといういぼが治るという現世利益あり。
社務所が閉まっていたのに開けていただいてありがとうございました。
清々しい気になれる場所でした。
良い、場所です>^_^
お守りなどを売ってるところの奥で布団に寝転がりながらスマホに夢中な人が居ました。見えないところでバレないようにしてくれ。
落ち着いた社です 五輪の塔が変わっていていいですよ。
お守りなどを売ってるところの奥で布団に寝転がりながらスマホに夢中な人が居ました。見えないところでバレないようにしてくれ。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-92-0576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

湯村温泉のバス停を降りるとすぐそばにありました幟がたくさん静かな神社さんですが、境内とても綺麗でした夫婦杉も立派です御朱印は社務所の電気がついてたのでガラス戸をノックすると出てきてくださり、御朱印帳も持ってないのでと、紙に書いていただきましたとても丁寧に書いてくれました^o^